ワーネバのククリア プレイ日記~次男イキシアの婚活編 後編~
2015/03/23 19:30:27 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

なんだかんだで続いてるなあ、ククリア(笑)
前回、2代目PCアイリスから成人した次男イキシアにPC権を移しました。

そんな次男は4歳(実質12歳)年上の従姉妹であり、イスカの乙女であるモニカと恋人になり、婚約しました。



結局2代続いて神職恋愛となってしまった(笑)
翌日。

母アイリスの時は結婚の為に実家から離れるのがちょっと辛かったですが、次男の場合は父が他界し、母の寿命も残り少ないだろうから、さっさと結婚して安心させてあげないとと言う気持ちの方が強かったです。

んで次男は奥義を覚えられる状態だったので、母からは祝いの言葉ではなく、奥義の話をふられ、即刻リセットしたのは言うまでもない(笑)
ってか朝ご飯もまだ食ってないのに奥義叩き込むとか勘弁して下さい。
せっかく奮発してラゴルステーキを全員分作ったのに(笑)

んで友人達に祝ってもらったり報告したりする。


うむ、この2人もここまでラブラブだとこっちもくっつけた甲斐があるってもんです。
ちなみにこの2人は年末ギリギリに王太孫を出産したんですが、4b赤毛の女の子でした。

2系ばかりのオルコット王家にて初の4系王太孫。
一応過去に3系とか6系とかも生まれてたりしたんですが、王太孫はいつも2系だったので4系が生まれた時は驚きました。
この頃は2系の人口密度も半端なくなってきて、逆に4系が一番少なかったので「よくやったフベナル!」と思いました(笑)
この2人には自慢をする(爆)

この時、まだ2人は恋人と婚約できてなかったので(2人とも相手が神職者だからね)大丈夫と言っておきました(笑)
んで、いよいよ結婚式。

母を安心させる事ができて良かったです。
父が亡くなった時、次男の恋人欄は空白だったので、さり気なく不安に思っていたんじゃないかと思うし(笑)

素っ気ない対応もされましたが、この台詞は本心だと思います。
自分としても良かったと思うし。

モニカも今までの経験から次男の事を中々信じられなかったとは思いますが、なんだかんだで最初から次男に惚れていたんじゃないかなと思います。
でなきゃわざわざ次男の元に来てデートに誘うなんて事しなかったと思うし。
でもモニカを結婚させる事ができて本当に良かった。
ちなみに誓いの証の場面を画像編集しようと思ったんですが、ワケあってできませんでした・・・・・・その理由は次回(汗)
しかし次男を出産した日、モニカはモリナの花を引き摺って出産祝いに来てくれた事がありましたが、この時はまさか彼女が次男の嫁になるとは思わんかった。
だって4歳も歳の差があるんですよ?
次男が成人する頃には結婚してるだろうと思うのが普通です。


ちなみにモニカが祝ってくれたのは次男の時のみです。
今思えば、この時から次男の嫁は決まっていたのかもしれませんな。
幼少期から何かと縁があった次男とモニカ。
2人とも母が親衛隊員なので少しの間ですがお隣さんだった時があったし。


次男の学生時代ではモニカは引率のお姉さん。
星祭りの日、次男は「放流は手が臭くなるからやだ」とかぬかしてたくせに、モニカが仕切る放流会にちゃっかり参加してたし(笑)



「お前今朝『手が臭くなるからやだ』って言ってたじゃねえか!」とつっこみつつ、ロジェと次男と一緒に放流したのはいい思い出(笑)
お互い2番目の子供(モニカ=3姉妹の次女、イキシア=3兄弟の次男)で、成人した年に父親を亡くすと言う共通点もあるし。



しかも神職者特有の独身街道を突っ走るゴードン家の人間に、年下の(しかも歳の離れた)ガリアルド家の人間がアタックするとか、両親とまんま一緒です。
おまけに顔の系統(3bと5a)と、髪型の系統までまったく同じ。
正に父ロジェ


これで次男


しかも両親と同じ様に相性まで良いときた。
うむ、血は争えないな(笑)
母も「やっぱりイキシアはあたしとロジェの子供だわ・・・」と思ったに違いない(笑)

結婚後の新居はやはりカルナ区4-3。
とうとうフライダ区から離れる時が来たかと思ったんですが、今度はカルナ区に何かと縁が・・・(汗)
結婚式が終わると、まだ報告してない友人達に報告したり、酒場に荷物を取りに行ったりする。
次男に引き継ぎたかったアイテムは、結婚式前日に全部酒場の倉庫にぶっこんだので(笑)
酒場の主はこういう時便利(爆)

あと、おめでたい日なので倉庫に最初から入っていたコロッケとバターポトをサービスする。
どうせ最後には余って処分に困るし(それが本音か)
そしてそれを食う三男(笑)
んで新居に帰ると・・・。

まだ言ってるし。
相当根深いトラウマになってるみたいだな(苦笑)
なのでこちらからも訊いてみる。

良かった・・・初っ端から「悪くないよ」とか言われたら凹むわ(笑)
なら行動で示そうと早速子作りを迫る(爆)

そしてその後すぐフベナルがやってくる(笑)

うんまぁ、親友だし、家も同じカルナ区だからわかるんだけどさ・・・・・確か昼にも同じ事言ってたよね?
祝ってくれるのは嬉しいんだけどさ(笑)
しかも夜4刻だったので、彼が帰ったのは翌朝・・・空気読め!(爆)
まぁ、自分の結婚式に2度も自慢しに来た奴だからな(笑)
でもモニカの方は子作りをして安心したのか、翌日には普通に夫婦らしい会話になりました。

ってか翌朝言ってきた台詞がコレだった(笑)

この台詞にも1発でこう返してくれました。
そんなモニカはよく料理してくれるいい奥さんです。
父ロジェもよく料理してたし、母アイリス(NPC)も時々料理してたけどね。
次男(NPC)もよく料理してたし、長男も三男もたまに料理してたな。
しかし、モニカはその分かなりのヤキモチ妬きな印象です。
普段はよく「チューしよう」「子作りしよう」「愛してるよ」と言ってくれるのですが、次男が他の女性と遊びに行ったり、飲みに行ったりする時に限ってチューを拒まれたり(今のところ1回だけだけど)、デートの誘いを断られたり、「わたしと結婚して幸せ?」と頻繁に訊いてきます。
あと、自分の方が年上だから主導権を握りたいって感じもする(笑)
ぶっちゃけ年上には見えないが、一応姉さん女房だし。
んで前回、モニカの1人目の恋人は同級生と言いましたが、後でちゃんと調べたら同級生ではなく1歳年上だった・・・(汗)
なので恐らく、そいつも本命の女性(当時のカルナの乙女)とデートロックを掛けた状態で後輩のモニカに声を掛けたんでしょう。
他につきあっている男子はいなかったっぽいので、モニカの初デートの相手は4歳年下の次男って事で間違いなさそうです(汗)
付き合っていた男が2人もいたのに、初デートも初チューも次男とが初めて・・・・・・移住者ならともかく、現住民でこれは中々ないんじゃないかと(汗)
そりゃ男に対して根深いトラウマにもなるし、ヤキモチ妬きにもなるってもんですな。
まぁ、次男は逆に全部自分が初めての相手と喜んでそうですが・・・(笑)
仕事では無事に魔導師選抜戦で優勝し(自動戦闘リセットなし)、当時魔導師&勇者であるダリル(ロジェの妹)から無事引き継げました。

ただダリルは一度、勇者決定戦で優勝した翌日の星祭りに引き継ごうとしたんですよね・・・。
「オイ!明日バグウェルとの戦いがあるだろ!国民をガッカリさせるつもりか!?(汗」とつっこみつつ即刻リセット致しました。
ダリルは選抜戦で勝ったワケではなく、欠員が出た時に候補がいなかった故に選ばれただけだったので、勇者になったら「もういいや」と思うのはわかるが、せめてバグウェルと戦ってからにして頂きたい。
バグウェル戦が終わるまではダリルから逃げ回り、白夜が終わった後に改めて引き継ぎました(笑)

んで魔導師は次男を除いて女性ばかりでした(笑)
ってかウチの国では女性の方が強いのか、親衛隊も闘士も女性ばっかりだったり、男性がいたとしても1人だけとかです。

母アイリスでプレイした時も次男に引き継ぐ前の親衛隊は全員女性でした。
男ども、しっかりしろ。
ちなみに「いむっぽい性格」ってさり気なく戦士の才能があるんじゃないかと思ったり。
魔導師選抜戦の決勝相手は、闘士選抜戦で準優勝した「いむっぽい性格」と次男と同じ性格の女性で、ステがカンストしている次男でさえちょっと手こずりました。
子供の方は現在男の子2人、女の子1人です。
(長男)

まったく計算せずに子作りしたんですが、まさかの父ロジェの命日に出産となり、しかも性格がロジェと同じ「おだやか」。
「ロ、ロジェの生まれ変わり!?」と思いました。
しかも初代PC夫婦と同じ誕生日だし、これで3bだったら完璧でしたが、流石にそこまで偶然が重なるワケないですな。
ってかロジェの生まれ変わりだったら、それはそれで嫌だ。
なんせアイリスはまだ生存してるので、ロジェは今もあの世でアイリスを待っていると勝手に思い込んでおきます(笑)

ちなみに長男の出産時、アイリスも祝いに来てくれました(地味にモニカと相性がいいっぽいので)
魔獣に負けたのか臭くなってましたが(笑)
(長女)

外見は完全に父親似、中身は完全に母親似と見事に両親に似た安定の5a。
幼少期のアイリス

しかし母モニカと同じ「のんびりさん」とか取り残されフラグが立っているとしか思えん(汗)
行動や言動見るに、いい子なのですが相当な天然ボケなので益々不安である・・・。
(次男)

やっぱり父親似の外見となった遊びのリーダな性格の男の子。
しかし朝食台詞が大抵無気力な気がするんだが・・・(汗)
見事に5系一家・・・5系は好きだけど、流石にもうええっちゅうねん・・・orz
ジョコンドの遺伝子の強さに戦慄しますよ、ホント・・・。
長男ストック

まぁ、次男に引き継がなかったらモニカとくっつく可能性がかなり低くなるだろうし、次男の嫁はモニカしかいないと思うので後悔はしてませんがね。
んで全員勤勉性がマイナスで、次男スターチス以外全員お花好き・・・・・・両親含め、きっと天然な一家なんだろうな(笑)
ってか子供達は間違いなく天然です。
何せ全員揃って自分の1歳の誕生日をど忘れしてたので。
長女フリージアに至っては2年連続でど忘れしてました・・・・・・叔母カトレア(次女)を思い出さずにはいられなかった。
将来の夢は3人共農場代表ですが、3人揃って「牧場は臭いよ」「ラダって臭いよね」とぬかすので、「お前ら農場代表になったらどうすんだ」とつっこまずにはいられなかった(笑)
あと、やはり性格が似てるせいか言う事がよく被ります。
3人揃って同じ事言うとなんか笑ってしまう(笑)
一応次男スターチスに引き継ぐ予定です。
ちなみに初の子供時代をプレイしようかと。
4代目にして子供時代が初めてってどうよ?とかつっこまないで頂きたい・・・(汗)
そんなワケで次男の婚活も終了。
相性が良ければモニカと結婚しようと思ってたので、概ね予想通りだったかな。









次回は末っ子の三男ミムラス

プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿