ワーネバのククリア プレイ日記 ~龍との戦いと配偶者との別れ編~
2015/03/07 11:26:23 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

163年は白夜の年。
はい、ついにこの時がやってきました。

勇者決定戦&バグウェルと戦う時が。
前回の白夜では勇者決定戦の最中に親衛隊になったので参加できなかったんですよね(汗)
以下、続き。
そんなワケで、気合を入れて頑張ります。



息子達には大好きと言ってもらい、試合に勝つ度に夫ロジェがデートに誘ってくるので、やる気も倍増です(笑)
ホント、ロジェはアイリスの試合が終わる度に必ず闘技場でデートに誘ってくれるんですよね。
まるで「ひとまず試合に勝ったから気兼ねなくデートできるね」と言わんばかりに。

準決勝では姉デイジー(長女)とも戦ったりしましたが、何とか勇者決定戦で優勝し、いよいよバグウェルと戦う時がやってきました。

来年には次男に引き継がなきゃいけないので、これが最初にして最後のチャンス。
なんとしても勝たねばならない。
ってなワケで、☆を食べて無敵状態になってバグウェルに挑みました(笑)
いくら大技を使っても疲労が蓄積しないので、奥義を連発しまくるアイリス(ちなみに自動戦闘)
結果。

あ・・・あぶねえぇーっ!!(冷汗)
間一髪でKO勝ち。
ちなみにリセットは1回で済みました。
☆の力パネェ(笑)
かなりハラハラしてたので、試合中のスクショを撮る余裕はなかった(爆)
ちなみにプルトでは初代PC

あれにはホント驚いた・・・・開いた口が塞がりませんでしたもん(笑)


ともかく見事幼い頃からの夢を叶える事ができました。
この日は丁度アイリスの誕生日なので、アイリス的に最高の誕生日になったんじゃないかと。

今思えば、四女として21日に生まれたのも、性格からして将来の夢が龍騎士なのも、2代目PCとして引き継いだのも運命っぽいものを感じます。
引き継いだ理由は、同級生の男女比率が酷いから、婚活で取り残されない様にって理由だったのに(笑)
龍騎士になると言う2代目PCとしての目標を達成し、来年には次男としての婚活もあるし、長男の子供も生まれるしで忙しくなりそうだなーと思ってた矢先・・・。
26日の朝、ロジェがとんでもない事を言い出しました。

・・・・・・・・・は?え?
突如言われたこの台詞に自分は思考停止。
4人目はまったく懐妊しないので、恐らくアイリスもロジェもそんなに寿命が残ってないとは思っていました。
実は姉デイジーの夫ベアートゥス(ロジェの同級生)も163年の5日に他界しており(よりにもよって長男ストックの誕生日)、なんとなくロジェもそろそろかもしれないと思ってはいました。
ククリアの平均寿命は20~23歳くらいだし、年齢的にはもしかしたらアイリスよりは寿命が長いのかもしれない。
でもよりにもよってもうすぐ自分の初孫が生まれてくるって時にコレはないでしょーが!
マジでやめてくれ!(汗)
来年には次男イキシアも成人するし、三男ミムラスなんてまだ学生なのに・・・。
しかもアイリスは幼い頃からの夢だった龍騎士の称号を得て幸せの絶頂だったのに、突如地獄のどん底に突き落とされる様なこの台詞・・・・・・本当に勘弁して下さい(泣)
次男イキシアに引き継ぐ前に、いったん妻として一度ロジェを見送ろうと思いました。
息子として見送るのはそれからにしようと・・・・・二度も辛い事を経験するのは嫌ですが、やっぱり配偶者としても見送りたい気持ちが強かったので・・・。
そして翌年の9日、長男ストック



良かった、ロジェが亡くなる前に生まれて・・・・懐妊時期はチェックしてなかったので、いつ生まれるかわからなかったんですよね(汗)
初孫が生まれる前にロジェ他界とか悲しいし。
・・・・と言うのも、実は長男ストックに神官を引き継いだトラブルメーカーの元移住者ジョスエ

一人息子のマイク

21歳で他界とか移住者にしては早過ぎるし、寿命が妻サブリーナ

ククリアでは懐妊には子供が7~8歳になるまでの寿命が両親のどちらかに必要と聞いてます。
母であるサブリーナ(当時23歳)はマイクが4歳の時に亡くなりました。

なので恐らく自分が乙女引き継ぎの為に手動で移住者を入れ、懐妊のサポートをしなければ、マイクはこの世に存在すらしてなかったであろう・・・・・・・良かった、サポートしといて本当に良かった(冷汗)
ってかジョスエがサブリーナが還俗できた年にさっさとプロポーズして結婚してれば良かっただけの話なんですがね!
挙句に結婚式には遅刻しやがるしね!
その上今度は初孫が生まれる前日に危篤ですか!(怒)
本当、最後までお騒がせなジョスエでした。
せめて後少しだけ長生きして欲しかった・・・・・・・ジョスエのお馬鹿(泣)
ここまでトラブルばかり起こしたNPCはお前くらいだよ、ホント・・・。
引き続き、もうすぐロジェがいなくなると身構えながら10日を迎える・・・・・・・が。

は!?ちょ・・・ええ!?デ、デイジーーーーー!!(汗)
ロジェが危篤になる前日にまさかの姉デイジー(長女)の危篤のお知らせ。
確かにデイジーはロジェやベアートゥスと年齢は1歳しか違わないし、寿命もそろそろかもしんないけど・・・・・予想外の事に動揺しました。

あまりにも突然の事に悲しむより動揺する気持ちの方がでかかったです(汗)
ってか夫ベアートゥスと同じ年齢、同じ時期に亡くなるとか・・・。

でも、初代PC夫婦の時程の悲しみはなかったかな。
多分、ベアートゥスが他界して、息子二人も無事結婚し、デイジーは一人で暮らしていて、もうベアートゥスのところに行く時なんだなと思ったんで。
翌日。


いつ見てもこれは辛い・・・。
この時、マジで泣いてました。
そしてとうとう・・・。

ロジェは連れて行かれてしまいました。


落ち込んでいる母に長男と次男が気を使ってくれます。

でも6歳も年上のロジェを選んだ時点で、いずれこうなる事はわかっていたし、それでもロジェと結婚して良かったと思うし、後悔はしてませんな。
次男は一応この時成人してるので、それは次回(笑)
んで学校がある為、父を看取る事ができなかった三男の元に向かいます。

三男の健気さに泣けてくる・・・。
正直学校より家族の最後の方が大事だと思うんですが・・・。
重要なイベントとかならわかるけど、普通の授業の為に親を看取れないって子供にとって残酷だと思う(汗)

しかし、2日連続で身内が他界・・・・・なんか、ここまで不幸が重なると泣くと同時に笑いが込み上げてくる状態でした(危険)

でも本当、ロジェと結婚した事に後悔はないんですよね。
多分、ロジェが旦那としていい人だったからだと思います。


子供の送り迎えもよくしてくれたし。

夜にアイリスを迎えに来てくれたりしたし。

料理や香水もくれたりしたし。
うん、本当に優しい旦那だった・・・。
そしてロジェが亡くなった後、家族以外では親友&後輩のガラが真っ先に話し掛けてくれました。
葬儀後、墓地の周辺をウロウロしてたら明日一緒に遊びに行こうとも言ってくれました。


アイリスにとって一番の親友はやっぱガラだなとしみじみ思った瞬間でした。
ってか、ガラは本当に「わがまま」とは思えない優しさですよ。
こうして妻アイリスとして夫ロジェを見送ったわけですが、この後次男に引き継いで、息子として父ロジェを見送る事になります。
でもその前にアイリスは短命の様なので、バグウェルに勝利して手に入れた龍のしずくを飲んで1年延命処置をしました。
アイリスとしてはロジェの元に早く行きたいと思うかもしれませんが、同時に息子達の幸せを見届けずに逝くなんて嫌だろうとも思ったが故です。
ロジェだって息子達の幸せも見届けずにアイリスが自分の元に来ても逆に困るだろうと思ったし。
そんなわけで、次回はPC権を引き継いだ次男イキシア

プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿