ワーネバのククリア プレイ日記~長男ストックの婚活編~

2015/03/01 22:06:02 | ワールドネバーランド | コメント:0件

久々のククリアプレイ日記。

初代PC一家の子供達の婚活が終わり、2代目PC一家の子供達の婚活編はどうしようか迷ったけど(飽きっぽいので)、結局続ける事にしました。
まぁ、シンデレライフや牧場物語も早く再開しろよって話ですが・・・(汗)

QUKRIA_SS_0592.jpg QUKRIA_SS_0631.jpg QUKRIA_SS_0191000.jpg QUKRIA_SS_0724000.jpg QUKRIA_SS_01580070.jpg

今回は長男ストックの婚活です。

FILE21210050.jpg
QUKRIA_SS_00090040.jpg
あんなに小っちゃかった長男がもう大人です。
早いなあ・・・(言い方を少しだけ変えてみた)
んで成人した長男がこれ。

QUKRIA_SS_05940040.jpg
うむ、確かにケチそう・・・・イケメンに成長しましたな(笑)
長男は父親似ですが、おっとり癒し系のロジェと違い、知的でしっかりしてそうに見えます。
まぁ、実際勤勉性が高い「求道者」だからしっかりしてるんだろうけど。


んで長男の友人リストを早速チェック。

QUKRIA_SS_05770040.jpg

う~ん、友人はそこそこいるみたいだけど、同級生との交流は薄かった模様。
同級生は7人もいたのに、友人になったのは叔母デイジーQUKRIA_SS_0846.jpg(長女)んとこの次男マサイアスと、他はジョルジーヌとブレンダのみだし(汗)
しかもマサイアス以外の男子の同級生は名前すら載っていない・・・(汗)
でもそのマサイアスも近所に住んでたから友人になれた様なものかもしれん。
ちなみにデイジーの息子マサイアスはこれ。

QUKRIA_SS_03340070.jpg
はい、兄フョードルQUKRIA_SS_0008000.jpgにそっくりですな(笑)


しかし同級生の友人が半分以下とか積極性と優しさがどん底なだけあるわ・・・(苦笑)

QUKRIA_SS_03950040.jpg
そういやこの会話で「みんなともだち」と言った事ないな・・・・勉強は「がんばる」って言ってたのに(汗)
当然、長男が誰かと遊びに行ってるところなんて見た事がありません。

QUKRIA_SS_0205000.jpg
でも優しさがどん底のわりに出産前の母を気遣う台詞を言う辺り、近しい人には凄く優しいけど、それ以外はどうでもいいって性格なのかもしれん(汗)


以下、続き。 こんなんで大丈夫なのかと不安に思ってましたが、新年早々長男を本命と思ってくれた女子がいました。

QUKRIA_SS_06130040.jpg
この子は叔母ルピナス(三女)QUKRIA_SS_0506.jpgの夫ニーノQUKRIA_SS_0153.jpgの妹で、昨年亡くなった親衛隊長の娘です。
なので母が親衛隊である長男にとっては学生時代に近所に住んでた幼馴染みにあたります。


QUKRIA_SS_02120040.jpg
幼少期の頃がめっさ可愛かったですな。
笑顔とか特に可愛くて萌えてました(爆)
性格は「お気楽さん」とワルガキな性格でしたが・・・(汗)

ジョルジーヌは長男を本命と思っていた様ですが、長男の方は1つ先輩のロクサーヌQUKRIA_SS_02720070.jpgが本命になってました。
彼女は「みんなのアイドル」な性格なので、よく長男に話し掛けてたからなー・・・友人リストでもトップだったし。
でもロクサーヌはマイクQUKRIA_SS_06720040.jpgと言う婚約間近の恋人がいたので、どうせすぐふられてジョルジーヌとつき合い始めるだろと思いました。
案の定、数日後にはふられて本命欄にはジョルジーヌの名前が・・・・うん、そこまでは良かった・・・そこまでは。

悲劇は突然起こりました。
3日の朝、朝食を食べて家でのんびりしていた長男。
そんな長男をぼんやり眺めていると、突如響き渡る悪魔の足音が・・・。

QUKRIA_SS_06650040.jpg
はい、当時シズニ神官だったジョスエQUKRIA_SS_06770040.jpgがダッシュで家に入って来たと思ったら、あっと言う間に引き継ぎの為に連れて行ってしまいました。


QUKRIA_SS_06690040.jpg
前々からジョスエの行動にはイラっとさせられる事多かったですが、この時ほど、「ジョスエのバカヤローーーーーー!!!(怒」と思った事はない。
なんなんだよ、お前は!
婚約間近の恋人のカルナの乙女サブリーナQUKRIA_SS_0461.jpgがいるくせに、当時イスカの乙女だったルピナスQUKRIA_SS_0506.jpgに言い寄った事と言い、サブリーナが中々還俗できなくて仕方なく手動で移住者を入れ、やっと還俗したのにプロポーズは結婚式最終日にしやがったせいで結婚式は翌年になってしまった事と言い、ようやく結婚式と思ったら遅刻しやがった事と言い、毎度毎度毎度毎度面倒事を引き起こしやがって!このトラブルメーカーが!(怒)
シズニ神官だって去年の中頃になったばっかりじゃねえか!(しかも自分の試合当日に引き継いだので、当然試合は中止になった)
ジョスエの息子のマイクQUKRIA_SS_06720040.jpgもトラブルを引き起こしやすいタイプなのか、成人して僅か15日で失恋を2回もしてしまい、失恋王になってました。

QUKRIA_SS_02000040.jpg
※マイクの成人は161年。
ホント「何があったんだ・・・」と思ったわ。
うちの国では初期国民以外の失恋回数は酷くて1回の人ばかりで、バグウェル役も毎年運が悪い人がなってましたが、この年からマイク固定となりました(笑)
流石にマイクは結婚式に遅刻するなんて事しませんでしたがね。
しかしこの親子は・・・揃ってトラブルを引き起こす性格なのか?
あの世でサブリーナが泣いてんぞ・・・・(汗)


結局、長男は成人して3日で家を出て行ってしまいました

QUKRIA_SS_07620040.jpg
婚約間近の神官から引き継いだなら「仕方ない」と納得できましたが、よりにもよってトラブルメーカーのやもめジョスエから引き継いだってのが何とも腹立たしい(怒)

しかも同級生でジョルジーヌを狙っている男子はもう一人いたので、神官となってしまった長男は大丈夫なのかと心配していたんですが、ジョルジーヌもカルナの乙女になっていた(笑)

QUKRIA_SS_06840040.jpg

シズニ神官とカルナの乙女はくっつきやすいので、ちょっと安心。
それにジョルジーヌは誘われたら他の男とデートするって感じで、彼女自身は長男ばかりをデートに誘い、当然本命は長男のまま。
多分幼馴染み補正が働いたんだな(笑)
でもデートは朝なので監視に困る(爆)

そんなワケでシズニ神官としてフェルタ祭の劇でナレーションを務める長男。

QUKRIA_SS_07340040.jpg

ジョルジーヌと一緒に葬儀を仕切る長男。

QUKRIA_SS_08680040.jpg
丁度この年に国王が崩御されたので、たまたまシズニ神官だった長男が仕切る事に。

星祭りも仕切る長男。

QUKRIA_SS_09300040.jpg

新年の儀も仕切る長男。

QUKRIA_SS_01740070.jpg

うむ、頼もしい限りで(以下略)

一方、ジョルジーヌとの仲もかなり進展しました。

QUKRIA_SS_07590040.jpg

そんな感じで安心していたんですが、この日の夕方、何気なく長男の同級生である女子ブレンダに話し掛ける。

QUKRIA_SS_07700040.jpg

くぉらああああああ!!長男ーーーーーーー!!!(怒)
神官のくせに二股なんぞしやがって!!
そんな風に育てた覚えはねえぞ!(怒)
長男は積極性がどん底なので友人が少ない故に、同級生の中ではモテない方かと思ってたけど、そんな事はなかったぜ!でもこの予想は当たって欲しかったぜ!
まぁ、でも長男の同級生は交流が少なかった様ので、ブレンダが長男を選んだのは、最初に誘える相手が長男だったってだけなんでしょうな。
だが、それでも女を弄ぶのはいかん。
それに長男はジョルジーヌとデートを重ねており、もうブレンダの勝ち目はない状態でした。

QUKRIA_SS_09000040.jpg

ごめんよ、ブレンダ。やっと彼氏ができたと思ったのにデートもできないなんて・・・。
そして相変わらず長男とジョルジーヌの仲は進行する・・・。

QUKRIA_SS_09150040.jpg

ララの花束を持って長男をデートに誘う、気合十分なジョルジーヌ。
長男は了承し、翌日にデートが決まりました・・・・・・・・が、その後入れ替わる様にブレンダがやって来ました。

QUKRIA_SS_09170040.jpg
(会話内容)
ブレンダ「わたしの事好き?」
ストック「もちろん!」
ブレンダ「エヘヘ!」

この時、初めて長男をぶん殴りたいという衝動に駆られました。
長男よ、そこへ直れ。性根を叩き直す。


翌日のデートでジョルジーヌは乙女引き継ぎのフラグを立てたらしく、そのまま無事引き継げたんですが・・・・・・・引き継ぎ相手はなんとブレンダだった。

QUKRIA_SS_09250040.jpg
う、うわあ・・・ジョルジーヌ黒っ!!(汗)
よりにもよって恋敵であるブレンダに引き継ぐとは・・・・・・やはり彼女はワルガキな性格だった(笑)
ブレンダは本当災難だな。本当ごめんよ(汗)
初代ブロッサムQUKRIA_SS_007.jpgの時代でもあったな・・・。
当時のシズニ神官フローランQUKRIA_SS_0039.jpgと、カルナの乙女アンバーQUKRIA_SS_335.jpgが恋人同士で、アンバーは恋敵だった女性ステファニーQUKRIA_SS_0010.jpgに乙女を引き継いだ事が。
そのステファニーは大の神官好きだったらしく、次に惚れたアスター神官からキープにされてふられ、その次に惚れた10歳年下のシズニ神官とようやく両想いになれたと思ったら相手が還俗できなくて、結局結婚できずに他界してしまいました。
はい、ブレンダの今後をできる限り見守ろうと思った瞬間でした(汗)

翌年には長男もシズニ神官を後輩に引き継ぎ、無事還俗。

QUKRIA_SS_02040070.jpg

還俗となると、長男は実家とは別の家で一人暮らしをする事になります。
えーと、引っ越し先は・・・・。

QUKRIA_SS_02360070.jpg
お前もフライダ区かよ。
なんなんでしょうね、ホント・・・ルピナスと言い、アリッサムと言い、長男と言い、ガリアルド家の人間は神職から還俗すると皆フライダ区へ行く。
初代PCだったブロッサムも移住当時はフライダ区だったし、その夫ジョコンドもフライダ区住まいでした。
そして父ロジェも神職から還俗したらフライダ区に引っ越してたし、当然母も結婚後の住居はフライダ区。
長男の嫁になるジョルジーヌも還俗後の引っ越し先がフライダ区でした。
よっぽどガリアルド家はフライダ区に縁があるんでしょうな。
初代PC移住当時はほぼゴーストタウンのフライダ区でしたが、賑やかになったなホント(笑)
2番目に縁があるのはラナン区(長女、次女、六女、長女の息子夫婦)

まぁともかく、還俗できたのであとは婚約する為にデートをします。

QUKRIA_SS_03650070.jpg

新年早々還俗できても中々デートせずに、結婚は来年になってしまうカップルがよくいますが(叔母ルピナスとか、あとはジョスエとかジョスエとかジョスエとか)、二人は結構デートしてたので、年内の11日に婚約して翌日の12日に結婚となりました。

QUKRIA_SS_04570070.jpg

結婚式当日、長男を探し出して祝いの言葉を送ります。

QUKRIA_SS_04790070.jpg
はい、見ての通り母アイリスは壮年になりました。
しかし5aの女性は壮年になってもあんまり老けたって感じがしないな。

祝いの言葉を送り、いよいよ結婚式。
だがしかし・・・ここで問題が発生。
もうあと1刻もないのにいきなり闘技場にて練習試合を始めた長男(挙句に長男から誘った模様)
即刻リセットしたのは言うまでもない。
オイコラ長男!先代のシズニ神官(ジョスエ)と同じ事やってんじゃねえよ!
そんな駄目なところは真似せんでよろしい!(怒)

二度目はちゃんと間に合い、無事結婚できました。

QUKRIA_SS_05030070.jpg
思ったよりはアッサリくっついた印象かな。
長男の学年はどうやら交流がかなり薄かったらしく、長男とマサイアス(とその嫁達)以外の同級生達は、2歳年下の次男が成人してもまだ婚約すらできてなかったし。

その後、やはり長男は求道者なだけあって、よく農場員になってました。
幼少期の長男は「竜騎士になる」と言ってて、「どっちかと言うと農場代表の方が向いてる性格なのでは?」と思ったら、案の定だった(笑)

んで、翌年には無事子供を出産。

QUKRIA_SS_085600901.jpg
母親似の女の子です。
幼少期のジョルジーヌと瓜二つですな。
ってか「いむっぽい性格」って・・・次男イキシアと一緒じゃん(笑)


ちょっと面倒な事もありましたが、サポートもほとんど必要としなかったので楽でした。
少なくとも弟達に比べれば明らかに楽だった・・・・・・・はい、弟達(特に三男)の婚活は偉くややこしい事になったんですよね(汗)

QUKRIA_SS_0592.jpg QUKRIA_SS_0631.jpg QUKRIA_SS_0191000.jpg QUKRIA_SS_0724000.jpg QUKRIA_SS_01580070.jpg

QUKRIA_SS_00010070.jpg QUKRIA_SS_08640070.jpg QUKRIA_SS_00340070.jpg

次回の婚活はPC権を引き継いだ次男QUKRIA_SS_0724000.jpgですが、その前に色々とまた騒動が起こったので、その事について書こうかと思います。


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する