推理ゲームで遊びまくってます。
2014/10/11 15:32:55 |
推理ゲーム |
コメント:0件

やっぱ自分は推理ゲーム好きなんだなーと思いつつ、かと言ってそんなに買えるお金もないので、フリーの推理ゲームを漁る日々(笑)
んで、今回紹介するのはSTANG&BORNETシリーズ。
主人公のSTANG(スタング)と、その従者(ってか奴隷)BORNET(ボーネット)が、一般人だったり保安官になったりして巻き込まれる事件を解決するシリーズです。
主人公のSTANGがとにかく酷い。
イケメンだがナルシストで毒舌、やる事なす事超テキトー、厄介事はとことん避けようとするめんどくさがり屋で、脈絡なくBORNETを容赦なくボコボコにしたり、敵からの攻撃の盾にしたりと、正に鬼です(笑)
んで従者のおっさんBORNETはSTANGのつっこみ役で、一見まともな常識人に見えますが、若い女の子に目がなく、白昼堂々ナンパやセクハラ行為をする変態です・・・そしてSTANGにフルボッコにされても何故かすぐに復活する脅威の生命力(笑)
この二人やりとりが笑えます。
他の登場人物(容疑者、モブ)も揃いも揃って濃い・・・って言うか変人です(笑)
会話も基本的にギャグで、シリアスはほとんどないです(笑)
でも時々真面目な推理ものになります。
難易度はそんなに高くないので、よく話を聞いて考えればわかるレベルかと。
あと推理で事件解決とは別に、荒技で斜め上の方向に行ってしまうEDもあります(笑)
※ちなみにこのシリーズは「RPGツクールVX」で作られているので、「RPGツクールVX RTP」と言うソフト(無料)をダウンロードする必要があります。
詳しくはこちら→http://tkool.jp/support/download/rpgvx/rtp
・One Night Panic

二人が迷い込んだ山中の洋館にて起こる謎の連続殺人事件。
突如現れるドラゴンの姿をした人工生命体。
犯人を突き止め、屋敷から無事脱出するのが目的の話。
・保安官ラプソディ ~小さな島の小さな事件

保安官であるSTANGと助手(兼奴隷)のBORNETが滞在する島で、次々と起こる器物破損事件。
「スターライト・エンジェル」と名乗る犯人の正体を暴く話。
・保安官ラプソディ2 ~大きな館のちょっとした事件

前作の保安官シリーズの続編。
民間人に捕らえられた指名手配犯の催眠術師を本部に引き渡そうと、催眠術師が捕らえられている館に向かうが、館は催眠術に掛かった怪しい集団「黒き薔薇」に包囲されてしまう。
そして館内に侵入した「黒薔薇のトゲ」によって次々と起こされる事件を解決する話。
ちなみにこのSTANG&BORNETシリーズは、推理だけでなく、魔王になる話「魔王でGo!」や、勇者になる話「You are HERO~押し付けられし者」もあります。
そのゲームでも二人の笑えるやりとりは健在です(笑)
ギャグが好きな方は多分プレイして損はないかと。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿