魔界戦記ディスガイアをプレイし始めました。
2014/09/09 12:59:02 |
ディスガイア |
コメント:0件

随分前に買い、そのまま放置してたPSP版ディスガイアをプレイしてます(笑)
![]() | 魔界戦記ディスガイアPORTABLE (2007/11/29) Sony PSP 商品詳細を見る |
やり込みシミュレーションRPGとして有名ですね。
日本一ソフトウェアが注目される様になったキッカケのゲームで、その前から日本一のゲーム(マール、ラ・ピュセル)は買っていたので当時から印象に残ってます。
一応初代が発売した当時から気にはなっていたんですが、昔の自分は前作のラ・ピュセルにすら苦戦するアホだったので敷居が高そうと思って中々手が出せなかったんですよね(今でも十分アホですが)
公式サイト:http://disgaea.jp/psp1/index.html
ストーリーは魔王クリチェフスコイの死を切っ掛けに魔王の座を狙う野心溢れた悪魔達を、クリチェフスコイの息子であるラハール(主人公)がその悪魔達を蹴散らして魔王の座に君臨しようとする話。
戦闘システムはまだわからない事だらけでネットで調べまくってます(汗)
あとレベル上げが大変・・・・・ファントムブレイブは称号を使った裏ワザがあったから自分でも簡単にレベル上げできたけど、これはないから今のところ結構きつい(汗)
進めていけばレベル上げ楽になるのかね?
まぁ、でもなんだかんだで各話のボスキャラと同じレベルまで育ててるけど。
例えやり込んだとしても自分はレベル9999は無理だな・・・きっとその前に飽きる。間違いなく(笑)
BGMは日本一ではお約束の佐藤天平さんなので良曲揃いです。
あと次回予告が面白い。
個人的に1話の「超時空美少女悪魔エトナ」と5話の「マジカル美少女エトナ」が好き。
ノリノリでぶっ壊れた次回予告をするエトナに「ねーよ」と言わんばかりに冷めたつっこみを入れるラハールが最高です。
腹を抱えて笑いました(笑)
クッキング美少女エトナの元ネタってクッキングファイター好でしたっけ?ソウルクレイドルでも出てたな。
キャラは皆個性的で面白いです。
本作はWヒロインですが、今時よくある主人公との三角関係はなさそうなのでちょっと安心(笑)
主人公とWヒロインの三角関係ってヒロイン論争が激しくなるので個人的にはあまり好きじゃないんですよね・・・(汗)
・ラハール

本作の主人公。
魔王クリチェフスコイの息子で、魔界の王子。通称、殿下。
自分勝手で我儘な挙句、「お前の物は俺の物。俺の物は俺の物」とジャイアニズムを地で行く悪魔。
でも優しいところがあり、それを指摘されると全力で否定するツンデレ。
愛の言葉と豊満な身体の女性が大の苦手。
・エトナ

本作のヒロインの1人。
ラハールの家来の悪魔で、魔王クリチェフスコイを尊敬している。
しかし息子のラハールは尊敬しておらず、扱いがかなりぞんざい。
ラハール一行のつっこみ担当だが、時々ラハール以上えげつない事をするドS。
スレンダーである事を気にしており、特に貧乳である事を指摘されるとブチ切れる。
・フロン

本作のもう1人のヒロイン。
上司である大天使ラミントンから魔王クリチェフスコイ暗殺を命じられて魔界に来た天使見習い。
かなりの天然で自他共に認める愛マニアであり、独自の解釈で悪魔達を愛に導こうと奮闘(暴走)する。
でも言う事やる事は道徳的なので、3人の中で一番まともである。
特撮モノが大好きなヒーローオタク。
・中ボス

初対面の時にラハールから「中ボス」呼ばわりされ、それ以降ラハール以外からも中ボスと呼ばれ続けている哀れな悪魔。
ナルシストでフェニニストであり、ビューティ男爵と名乗る。
だが二枚目になりきれない三枚目キャラ。
自称、ラハールのライバル。
ラハールと似た様なジャイアニズム(自分が拾った物は自分の物)を振りかざす事がある。
一応自分は中ボスの正体は知ってます。
フロンがどうなるのかも。
でもストーリーの詳細は知らないので楽しみにしながら進めます。
その前にまたレベル上げしないと。
まだ半分も進んでないのにレベル上げだけで20時間くらい経ってます(笑)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿