ワーネバのククリア プレイ日記~五女アリッサムの婚活編~

2015/01/07 11:49:41 | ワールドネバーランド | コメント:0件

最近またちまちまと進めているワーネバ。
初代PCブロッサムから2代目PCアイリスに引き継ぎ、これからは姉として妹達の婚活を見守ります(笑)



今回は五女アリッサムの婚活。
FILE355.jpg
FILE1129.jpg
あんなに小っちゃかった五女が(以下略)・・・・いや、お約束台詞なので(笑)


五女の成人姿がこれ。

QUKRIA_SS_0554.jpg
やっぱ姉達にそっくり。
でもこれで物静かとか・・・姉妹の仲で一番活発そうな容姿ですが(笑)
んで五女は優等生なうえに、こども大将とかなり優秀。
当然学生時代は劇に出てました。

QUKRIA_SS_0182.jpg
可愛くてスクショを撮りまくっている自分が・・・(親馬鹿)


以下、続き。 残念ながら五女の友人リストは見れませんが、いつも一緒に遊びに行っていた男の子はいました。

QUKRIA_SS_0046.jpg
ええ、この日も待ち合わせ相手は五女でした(画面にいる五女もハール庭園に向かう途中)
まぁ、でも五女の同級生はオレゲールとマレーラFILE1700.jpgだけだし、恋人候補は彼に限られてますが・・・。
四女の後輩&五女の先輩達は本命コロコロが変わる事がなかったので、さっさと婚約しちゃったし、一人だけ余るって事もなかったので。

成人式が終わり、夜に3人の恋人ができたかを確認してみる。

QUKRIA_SS_0555.jpgQUKRIA_SS_556.jpg
QUKRIA_SS_0561.jpg

まぁ、こうなるわな。
今のところ五女が有利・・・・・・ってかオレゲールとマレーラはお互い従妹同士であり、しかも性格が同じだから逆にくっつきにくそう(汗)
と、ちょっと安心したら五女がイスカの乙女になっていた・・・三女の悪夢再び・・・orz

QUKRIA_SS_579.jpg
成人して3日で家を出てしまい、実家は両親と六女の3人だけになってしまいました・・・いや、すぐ隣に三女夫婦が住んでるけど(笑)
でも神官と乙女は一般人より魅力が低く設定されてるみたいなので、これは雲行きが怪しくなってきたかも・・・と思ったら、マレーラもカルナの乙女になっていた(爆)

QUKRIA_SS_0588.jpg
うんまぁ、先代の乙女達は婚約間近だし、新成人の女子はこの2人だけだから当然っちゃ当然ですな(汗)

そんなわけで生徒の引率をする五女。

QUKRIA_SS_0717.jpg

星祭りで放流会を仕切る五女。

QUKRIA_SS_0734.jpg

ってか珍しくガリアルド一家も参加してる(次女、五女以外は参加した事がない)
QUKRIA_SS_0736.jpg
ロジェまでいるし(笑)

四女の息子も五女が助産婦となって出産。

QUKRIA_SS_0595.jpg

うむ、頼もしいが三女とまんま一緒ですな(笑)


あと五女は時間があればデートを見守るくらいはするけど、サポートは一切してないです。
いや、無理矢理くっつけるとマレーラQUKRIA_SS_588.jpgが可哀想だと思ったんで、どちらを選ぶかはオレゲールQUKRIA_SS_623.jpgに任せようと思ったんですよね。
最近入ってきた年頃の移住者ヒースコートQUKRIA_SS_0722.jpgもいるので、ふられた方がそっちとつき合うかなーとも思ったし(移住者は一般の地元住民より神職者を恋人にする確率が高い)
しかしやはり同じ性格は相性が悪いのか、オレゲールはマレーラには見向きもせずに五女をデートに誘い、デートも失敗する事なく半月で婚約直前になり、あとは引き継ぎ相手が現れるのを待つだけ・・・・・・・マレーラ終わった(汗)

QUKRIA_SS_0670.jpg
QUKRIA_SS_0685.jpg
ほんと、長女夫婦並みの速さで進展したので驚きました。
しかも頼みのヒースコートはアスター神官に・・・・ああああ、マレーラの結婚が益々遠ざかって行く・・・サブリーナの悪夢再び・・・(汗)
・・・と思ったら、翌年の1日にマレーラがデートの約束があるのを確認。
「え!?誰と!?オレゲールはもう無理な筈なのに!ってか今日も五女とデートだし!」とヒースコートの本命欄を見ましたが空白・・・・・・他に同級生、独身移住者はいません。
まさか・・・と思い、通りすがりの17歳壮年の未婚シズニ神官に話し掛ける。


QUKRIA_SS_0799.jpg
やっぱりーーーーーー!!(汗)
彼は母ブロッサムQUKRIA_SS_662.jpgの親友ランダFILE504.jpgの息子であり、友人ステファニーQUKRIA_SS_0478.jpgの10歳年下の恋人だったんですが、中々還俗せず、ステファニーに先立たれてしまったんですよね・・・。
しかもキープにしていた工芸家の壮年女性もまったく同じ末路に・・・・・・以後、ずーっと独身。
マレーラQUKRIA_SS_588.jpgとパーシーQUKRIA_SS_798.jpgは11歳(実質33歳)の年の差です・・・・・・四女QUKRIA_SS_0631.jpgとその旦那ロジェQUKRIA_SS_0592.jpg
も結構年離れてるけど(6歳=18歳差)、上には上がいた・・・(汗)


まぁ、マレーラの方もいい人見つかって良かったと安心しつつ、五女の方はどうなったかと言うと、この年は男女1人ずつ成人(その内の1人は長女の息子)したので、五女は新成人の女子に乙女を引き継ぎました。

FILE2218.jpg
んで引っ越し先はフライダ区2-2・・・・・・良かった、1人だけ遠くに引っ越すとか寂しいし・・・・・・って待てよ?
確か恋人のオレゲールQUKRIA_SS_623.jpgの家はフライダ区2-1・・・・・・・お隣さんだった(爆)
オレゲールの両親もオレゲールが婿に行ってもきっと寂しくないだろうよ(笑)
ってかこんなとこまで三女と一緒かよ(笑)

三女は新年早々還俗しても結婚は翌年になってしまったので、五女は大丈夫かと不安に思ってたら、12日に五女からプロポーズしてあっさり婚約。

FILE2306.jpg
結婚は年内・・・ってか翌日になりました(笑)

FILE2312.jpg
新郎側の席に比べて新婦側の席の人口密度がパネェ(笑)
ガリアルド家は8人家族な上に、姉達の子供も増えてきたからなあ。

FILE2319.jpg
この二人はほんとあっさり結婚した感じです。
同級生が一人しかいなかった三女でさえ、ちょっと心配になった事があったのに、五女はまったく心配する要素がなかった。
五女は姉妹の中で優秀な方ですが、こんなとこまで優秀だとは・・・・・・相性が良かったんですかね(笑)

QUKRIA_SS_049.jpg
QUKRIA_SS_52.jpg
この台詞の通り、大人になってもずっと一緒にいる事になりました。
大抵はこの台詞を忘れたかの様に別の子と結婚する事が多い気がするが、2人は律儀に守った事になりますな。
ってか、五女とオレゲールって元々同じフライダ区だったし、オレゲールはマレーラと遊びに行ってるところは見掛けなかったし、当然の結果だったのかもしれん。


結婚式も終わり、さあ帰ろうと思ったところ父に話し掛けられ・・・ってオイ!

QUKRIA_SS_929.jpg
娘の結婚式が終わったばっかなのに奥義教えろとか何言ってんだ!しかも話ふっといてそれかい!
挙句、教会を出たら母までお手合わせをお願いしてきた・・・・。

QUKRIA_SS_0932.jpg
まったく、この両親は・・・・(汗)

後日、また父に同じ話をふられ尻込みされたので、強制連行して奥義を叩き込みました。

FILE2366.jpg
FILE2385_201501071110194e4.jpg
ってかドーピングなしで奥義コンプリートか。
すげえな父よ(笑)


話を戻しまして、結婚式翌日、来年には六女が成人なので、同級生をチェックしようと国民台帳を見てたら、五女のところに羽マークが・・・。

QUKRIA_SS_9490.jpg
早っ!!(汗)
昨日結婚したばっかだし、他のNPC姉妹は結婚して数日後に懐妊だったのに・・・。
三女も結婚式翌日に懐妊しましたが、それは自分が結婚が予想より1年遅れた故にさっさと妊娠させようとコウのたなごころを持たせたから確率が上がったわけで、五女は何にもしてないのに・・・・・・よっぽど相性が良かったんだろうか?(汗)

QUKRIA_SS_0289000.jpg
良かったんだろうな、うん。

翌年に無事出産。
姉妹達の出産で初の女の子。

QUKRIA_SS_0693_compressed.jpg
2系女子は2bが好きなんだがそれはいい・・・・・・何故男みたいな名前をつけたし!(汗)




一方、五女の同級生のマレーラQUKRIA_SS_588.jpgの方はパーシーQUKRIA_SS_798.jpgと順調に交際を続け、翌年2人揃って神職を新成人に引き継ぎ、年内の11日に無事結婚。
マレーラはヒースコートQUKRIA_SS_0722.jpgには見向きもしませんでした(笑)
ヒースコートは「忍耐強い」とマレーラと同じ「勉強大好き」な性格だから、相性が悪いんだろうなー・・・仲良しさんにすらならなかったし(苦笑)
しかしマレーラの方はともかく、パーシーの方は18歳って事で寿命がそろそろヤバい(彼の両親は両方とも21歳で亡くなった)ので、結婚式の夜に2人の家にコウのたなごころを置いて来ました(笑)
ただ2人は不在だったので、不安に思いながらも家に帰り、翌朝ダッシュで教会に向かい、国民台帳を確認。

QUKRIA_SS_341.jpg
よっしゃ!ちゃんと懐妊してる!
マレーラの方はまだ若いので、死ぬのはまだまだ先だろうし、せっかく結婚したのに旦那に先立たれ、子供もなしで1人で暮らすとか可哀想過ぎるので安心しました。
んで2日後、パーシーがマレーラを呼び止める場面に遭遇し、遊びに行く約束か、キスでもすんのかなと思ったら、「幸せだったなと思って」「やめてよ・・・」と言う会話をしていた・・・(汗)

QUKRIA_SS_0365.jpg
うん、この会話が何を示すのかは知っています。
3日前に結婚式挙げたばっかでしょうが!子供もまだ生まれてないんですけど!(汗)
良かった・・・さっさと懐妊させてホントに良かった・・・(冷汗)
初代PCで移住した当時も結婚式を挙げた翌日に危篤の人がいて、配偶者も後を追う様に危篤ととかがあって驚いたけど・・・その人達に比べたらまだマシかもしれない(汗)
その後、年内の29日にパーシーは危篤に・・・・・・・ああああ、結局子供が生まれる前にこうなってしまった・・・orz
妻とお腹の子供残して死ぬとかドラマじゃないんだから!
ってかそんな悲劇のドラマ誰も求めてねーから!
・・・平穏が一番だよ、うん(汗)

QUKRIA_SS_0497_compressed.jpg
やだよ!「後の事は頼むよ・・・」じゃねーし!子供の顔も見てないのに安らかな時を迎えようとすんな!
こんなのあんまりだ・・・orz
翌年、朝ご飯を食べたら即ダッシュでマレーラの家へ向かう。

QUKRIA_SS_0650_compressed.jpg
QUKRIA_SS_0653_compressed.jpg
ゼェハァ言いながらパーシーの代わりに出産を見守りました(笑)
いや、だってフライダ区からフェルタ区ってかなりの距離があるんだもんよ・・・水を飲む暇すら惜しかったし(汗)

QUKRIA_SS_0655_compressed.jpg
無事男の子を出産し、アダムと名付けた模様。
ってか、さり気なく子供と誕生日が一緒になってたんですな。
とりあえず懐妊させなきゃと焦ってたので、そこまで頭が回らんかった(汗)

この後、マレーラを気にかけている内に親友になってました(笑)

QUKRIA_SS_04670020.jpg
多分マレーラの息子アダムも気にかけている内に親友になりそうな予感・・・・・いや四女アイリスとじゃなくて、3代目PCにする予定の次男イキシアQUKRIA_SS_0724000.jpgと。
イキシアは去年生まれたので、アダムの1つ上の先輩になります。
実際学生時代の次男を試しにプレイしてた時、ほぼ毎日アダムのところに遊びに行く自分が・・・(笑)

QUKRIA_SS_06410020.jpg
パーシーの赤毛を受け継いだマレーラ似の男の子。
将来イケメンになりそうで楽しみです。



そんな感じで五女の婚活も無事終了。
五女より同級生のマレーラの方にハラハラした婚活でした(汗)
逆に五女は心配する要素が皆無だった(笑)
優等生の称号は伊達じゃねえ(関係ない)


QUKRIA_SS_006.jpg QUKRIA_SS_007.jpg QUKRIA_SS_327.jpg QUKRIA_SS_48900.jpg QUKRIA_SS_4900.jpg QUKRIA_SS_047.jpg QUKRIA_SS_0070.jpg QUKRIA_SS_0616.jpg

QUKRIA_SS_663.jpg QUKRIA_SS_662.jpg QUKRIA_SS_0846.jpg QUKRIA_SS_0942.jpg QUKRIA_SS_0506.jpg QUKRIA_SS_0631.jpg FILE2067.jpg

次回は末っ子である六女ジャスミンQUKRIA_SS_0616.jpgの婚活。



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する