ワーネバのククリア プレイ日記~四女アイリスの婚活編 前編~
2014/09/30 00:11:46 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

ククリアは初代PCブロッサム


正直男でプレイしてみたかったが、子供が全員女の子なので強制的に2代目PCも女です(笑)
四女を選んだのは、丁度四女の成人前に初代PCとしてやろうと思っていた事をやりつくしたのと、四女は同級生の男女比率が3:5と酷い故に、最悪一生独身になってしまうので、PCになればそれも回避できるだろうと思っての事です・・・・ええ、ククリアの婚活はかなりシビアなので(笑)
四女アイリスとしての目標は、四女自身が昔から言っていた竜騎士になる事。
母ブロッサムは仕事関連を制覇したので、四女は武術関連を頑張ろうかと。
ただ場合によっては竜騎士にならずにに子供に引き継ぐかも・・・(汗)
そんな2代目PCとなる四女もやっとこさ成人。


あんなに小っちゃかった四女が(以下略)
以下、成人後の姿。

やっぱ次女と三女にそっくり(笑)
外見はおしとやかに見えますな・・・・・・中身はお調子者だけど(爆)
でも四女は三女と同じ「不器用な性格」と言う割に、NPC時代は三女と比べるといい子な行動をする事が多かった気がします。
他の姉妹達に比べて「大好き」と言ってくれる確率が高かったし、料理のつまみ食いもしないし、出産時は気を使ってくれたり、出産後も労わる台詞をよく言ってくれたし。

六女ジャスミンの出産時、初めてこの会話の存在を知りました(笑)
あと四女もこども大将です。
そんな四女で両親に料理を食わせる。


母さんはともかく、親父呼び・・・(笑)
うん、きっと長女と三女も親父呼びだったんだろうな・・・六女も「父ちゃ」「母ちゃ」呼びだったからそうなるんだろうか(汗)
それはさておき、お約束の友人リスト。

友人は結構多いですな。
同級生と後輩の人数が多かったからかな。
ってか別居してるとは言え、次女カトレアの名前が入ってないんですが・・・(汗)
以下、続き(長いので)
※ちなみに以前少し修正しました。 んで、結婚相手はやっぱ四女が仲良くしてる子がいいよなーと、母ブロッサムの時代から四女の動向をチェックしてたんですが・・・。
うん、仲のいい子はいた・・・よく一緒に遊びに行くくらいの子は・・・。

ただし、その男の子は・・・。

父ジョコンドの金髪バージョンだった。
性格は社交的と似ても似つきませんが、顔はまったく同じです。
四女は入学前は父によくひっついてる子だと思ってたけど・・・まさか父と同じ顔の子と仲がいいとは・・・。
「まさかこの子ジョコンドと同じ顔に成長するんじゃ・・・」と思ったら案の定

それだけならまだしも、ダニエルの方もね・・・母親が・・・。

(若い頃のダニエルの母ティア)
四女の金髪バージョンの母親だった。
ちなみに彼女は前代PCブロッサムの親友アニータのめんどくさい恋愛関係の中心にいたキャラです(詳しくはこちら)
そんなわけで最初はダニエルとつきあってたんですが、奴は父ジョコンドと違い、浮気者だった・・・四女とデートした次の日に別の女(しかも毎回違う女)とデートしやがるし。
母ティアも毎日違う男とデートしてたなあ・・・嫌なところが母に似た模様。
あとティアの浮気相手にもジョコンドの金髪バージョンのラザール(次女



(ティアにキープにされていた若い頃のラザール)
ダニエルが生まれた時、普通なら旦那(1a)はラザールとの子供じゃないかと疑うよな・・・(苦笑)
そんなダニエルとそのままずるずるとつきあってたら婚約間近・・・でも、このまま結婚しても四女は幸せになれそうにないと思いました・・・・・少なくとも自分が楽しめません。
それに、この顔は父ジョコンドで十分です(失礼)
例え4系のイケメンだろうが一緒にいれば見飽きるし(ってか正直に言うとカッコいいとは思うが好みじゃない)、自分はそこまで顔重視ではないので余計に冷める。
父ジョコンドは母ブロッサムを大事にしている事が、プレイしていてよく伝わって来たので更に冷める。
同じ顔でもこうも性格と行動が違うと怒りが込み上げて来ますな。
邪道ですが、四女の成人式前からやり直しました・・・orz
んで次は同級生の男子ではなく、年上のアスター神官ロジェ

彼は長女デイジー


四女と6歳(実質18歳)も歳の差がありますが、性格は「おだやか」と優しいし、好きな人には一途だったし・・・それ故に長女争奪に負けた後、まったく恋人ができなかったんですが(汗)
ダニエルや同級生達の浮気っぷりに苛々してたんですが、その時「ロジェいいな~。癒されるな~」と思ってたので(笑)
元々四女の友人リストで友人ではありませんでしたが、結構半ばくらいにロジェの名前があったので(少なくとも別居中の姉達よりは上)、相性は悪くないでしょうし、ロジェは以前からそろそろ結婚させてあげたいなと思ってたし。
しかし、長女にふられた男に四女がアタックとかドラマっぽいな(笑)
ダニエルは成人式が終わった直後、四女の親友ダリル

その後も女をとっかえひっかえしてデートする毎日(本当にほぼ毎日デートしてる)
うん、やっぱ結婚しなくて良かったと思いました(笑)
気を取り直してロジェと仲良くなる為に1日に2~3回は話し掛けます。
なんせ相手は神官なので、食事の差し入れもできないから好感度が上がりにくい・・・何十回も話し掛けるチートな事はしたくないし。
でもやはり相性は悪くないのか、2~3日で友人になれました。

母ブロッサムの時は父ジョコンドからデートに誘われましたが、四女は自分からロジェを誘おうと決めていました。
よし、この調子で頑張るぞと思ったら、そんな四女をデートに誘いに来る同級生の彼女持ちの野郎共。



うん、お前ら彼女いるだろ?
帰れ!!(怒)
その後もしつこく誘われました・・・。
んで竜騎士になる為に修行するぞと思ったら、そんな四女に「恋人はいいよ~?」とかドヤ顔で自慢しに来る恋愛脳な野郎共。(ジャスタスとヴァンサン)
確かに母ブロッサムでプレイしていた時代は父ジョコンドとつき合っていて楽しかったし、結婚後も幸せでした。
恋人がいるのは素直に羨ましいです(選択肢も「羨ましい」を選んだ)
だがお前らの様な浮気者とつきあうくらいなら恋人なんぞいない方がマシだ。
帰れ!!(怒)
更に3日後、ようやくデートに誘える選択肢が出ましたが・・・。

ですよねー。うん、なんとなく予想してた(笑)
ひとまず今日は諦める。
あと神官と乙女ってよく椅子にずっと座ってる事あるけど何ででしょうね?

やる事が限られているから暇なんだろうか?(汗)
翌日、再チャレンジって事でロジェをデートに誘おうと思ったら・・・。

え・・・んなあっさり(汗)
当初の予定とは違ってしまいましたが、結果オーライって事で、怖いが早速訊ねてみる。

うむ、ダニエルとは違い、ロジェが言うと断然信じられます。
別の女とデートする日に「もちろん好き」と言われてもねえ・・・「どの口で言うか」とつっこんでましたよ(失笑)
幼少時の約束も大事だけど、今の気持ちの方が大事だよね(爆)
しかし良かった・・・初っ端から「そんな事言わなくてもわかるでしょ?」とか「一応・・・」とか言われたらどうしようかと思ったよ(笑)
翌日、フェルタ祭ではロジェが進行役の大食い大会に出場。
でもその前にロジェを初デートに誘う。
恋人になる為の誘いは四女からする筈だったが、結局ロジェからされてしまったので、初デートは四女から誘おうと思ってました。

OKをもらったので、はりきって両親が焼いた豊穣ブレッドを食いまくる。

ダニエルも出場してましたが、なんとか四女の優勝・・・・・・どうでもいいけどなんでダニエルが隣なんだ。
大会が終わり、早速ロジェに話し掛けようと思ったら、いきなりすぐ隣にいたダニエルから話し掛けられ・・・。

断るっつってんだろ!邪魔すんな!(怒)
大会が終わったら即ですよ、即・・・動く暇すらなかった(汗)
その後、ロジェとの交際は順調に進みました。


でも彼は神官なので、デートの後は現地解散がちょっと寂しいかもと思ったり。

まぁ、その分向こうが積極的にデートに誘ってくれるんだけどね(笑)


あ、父がいる・・・うん、気にしない様にしよう(笑)


連日で向こうから誘って来たのは驚いたな(当然リセットなし)
そんな事するのはプレイヤーだけかと思ったよ(笑)
・・・自分はしませんが(恋人時代は1日置きに誘う派)
ちなみに四女の家はフライダ区4-3なのに3丁目にいるのは、結婚までにかなり時間が掛かった元カルナの乙女サブリーナ


なので二人の家から出たらロジェがいて「こんなとこまで来たんか!?(汗」と驚きました(笑)
そんな感じで順調・・・・・・ああ、でも1度だけこんな事を訊かれたな。

疑わせるような事した覚えはないんだが・・・(汗)
ちなみに同じ質問をしたら・・・。

良かった・・・別れたいが故に訊いてきたのかと思ったよ(汗)
んで後になってこの日がロジェの誕生日だった事を思い出し、やっぱ歳の差を気にして訊いてきたんじゃないかなと思いました。
そんな中、他の同級生はどうなったかなーと確認したら・・・。
(154年13日時点)








先輩を巻き込んでぐっちゃぐちゃに関係が入り乱れていた。
唯一1組だけ両想いカップルがいますが、それ以外は酷いな・・・。
しかもその両想いカップルも、キープ作りまくってるし・・・デート自体は本命以外としなかったけど。
こんな状態でロジェとのデート帰り、3組のカップルがまったく同じ場所へ向かうので後をつけたら、凄い光景に出くわした・・・。

これ現実だったらとんでもない修羅場に発展するぞ(苦笑)
うんまぁ、皆頑張って・・・とその場を去り、家に帰ろうとしたところを呼び止められ・・・。

って、お前もかーーーーーーー!!!(汗)
彼は四女の1つ年上の先輩で、最初は同級生のイスカの乙女アビー、次に後輩でイスカの乙女を引き継いだダリル

友人になってからだいぶ日数が経ってもデートに誘ってこないので安心してたらコレだよ・・・(汗)
その後もしつこく誘われました・・・。
そして神官、乙女と恋人になり、デートの段階が進むと必ずぶち当たる問題・・・・・・神職の引き継ぎ。

最初は「あー、来たかー・・・6年も引き継ぎなかったし、大丈夫かな?(汗」と思ったんですが、このデートが終わったら直後、普段走らないロジェがダッシュで去って行き・・・。


あっさり引き継ぎ相手を見つけてきました(爆)

引き継ぎ早っ!(汗)
元カルナの乙女サブリーナが16歳まで引き継がなかった前例があり、シズニ神官パーシーも10年近く現在進行形で神官をやっているので(恋人はいたが還俗できずに恋人に先立たれた)、引き継ぎに時間掛かるかなーと思ってたんですが、そんな事はなかったぜ。
でも引き継いだのがよりにもよってバルトロメ

彼はロジェが成人する前から来ていた移住者で、今年で壮年になると言うのに未だに恋人がいないし(ってか失恋してばっか)、性格もオールマイナスのぶっきらぼうだし。
これでシズニ神官、アスター神官揃って恋人なしの壮年独身者かー・・・(汗)
んで神官の引き継ぎが終わった直後、真っ先にロジェにデートに誘われる。

いや、別にいいんだけど、今さっきデートしたばっかだよね?(笑)
これで3日連続でデートに誘われた事になりますな。
ロジェって「おだやか」と積極性がマイナスなのに、えらい積極的だなー。
最初は四女がひたすら追っかけまわすハメになるかと思ったけど・・・・・・思ってた以上に相性が良かったって事ですかね?
ってか引っ越し先はフライダ区って・・・近所やがな(笑)
翌朝、早速キスをしようと迫られる。

まぁ、今までずっと好きな人からはキープにされてたからキスなんぞまったくしてないだろうし(本命同士じゃないとできない)、四女と両想いになっても神官故にずっとできなかったから仕方ないのかもしれん。
食べ物の差し入れもできる様になった。

神官時代は何もプレゼントできなかったからねー。
当然ロジェは6年間ずっと誰からも何も貰えなかっただろうし、ククリアの神職者って不憫・・・(汗)
誕生日も祝ってくれる様になった。

ロジェの誕生日は13日なので、残念ながら恋人時代に祝う事はできませんでした。
ククリアの神職者って本当に不憫・・・(汗)
家にも頻繁に会いに来る様になった・・・ってオイ!!

会いに来てくれるのは嬉しいが、今朝食の真っ最中なんですけど!ってか家族皆いるんですけど!(汗)
ちなみに五女と六女のご飯だけ違うのは、前日に用意していたご飯を五女アリッサムがつまみ食いしたからです(笑)
ご飯を設置してたら五女が駆け寄って来て香水を褒めてくれたんですが、偶然五女と六女のご飯が設置してある場所に座られてしまい、食われました・・・しかも材料はそれで最後だったのでありあわせのご飯に・・・。

五女よ、褒めてくれるのは嬉しいがつまみ食いはやめてくれ(笑)
ってかこの時もロジェは四女に会いに家に来てたんですよね(その後五女につまみ食い襲撃された)

んで翌日の朝も会いに来るとかマメだなあ(笑)
あ、この後六女ジャスミンも香水を褒めてくれました。

子供達のこの言い方マジ可愛い。
正直大人に言われるより嬉しいです(爆)
その後もデートを続けていよいよプロポーズ。
待ち合わせ時にロジェが持ってる物に気付き、もしかしたらと思ってロジェに先導させる。

おお、予想通り指輪くれたー。
自分は持たせてないので、ロジェが自分で用意してたみたいですな。
以前から時々指輪を引き摺って歩くのを見掛けましたが、その指輪なんだろうか?(笑)
ってか周りは霧だらけで色々台無しだな・・・まぁ、これはこれで印象深いけど(笑)
ってなワケで早速教会へ行って結婚式の予約をして婚約成立。
結婚式は翌年となりました。
結婚式&その後の事は後日に・・・。
やっぱPCとして婚活すると感想も長くなるなー(汗)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿