ワーネバのククリア プレイ日記~次女カトレアの婚活編~
2014/08/08 21:25:58 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

ちまちまとですが続いているククリア。
やっぱ1日が短いのはすごく助かりますな。
ナルルは1日が長過ぎて、時間を潰すのが大変だった・・・(汗)
それからPC(ガリアルド)一家に5人目が生まれました。
やはり女の子で、容姿はこれ。
(五女)

もはや何も言うまい。
最初は四女アイリス

姉妹で5aの髪型コンプリートだよ(汗)
「物静か」といい子な性格で、将来の夢は農場代表。
朝食前は母にぴったりくっついてる母大好きっ子。
そして本題。
長女デイジーが成人した翌年、次女カトレアも成人しました。


あんな小さかった次女が(以下略)
んで大人になった姿がこちら。

姉に負けず劣らずの美人です。
次女は父親似ですが、清楚系で優しそうな印象。
性格も「奥ゆかしい」だから、実際清楚なんだろうなと思う。
そして次女もさり気なくこども大将・・・これは自分も意外だったな(笑)

友人もまぁまぁいるみたいで安心・・・でも長女の前例があるので同時に不安(汗)
んで成人した当日に彼氏ができた模様・・・相手は・・・。

↓

(長女デイジーの同級生)
コンスタンスウウゥゥゥゥェェェェェーーーーーーッ!!!!(怒)
お前と言う奴は、長女

しかもお前の事が本命になったメリエル

試しで次女に引き継いだ時もコンスタンスは成人した当日に次女をデートに誘って来やがったので(当然断った)、嫌な予感はしましたが・・・やっぱまた誘ってやがったのか。

本命欄に長女の名前引っ下げて何ぬかしてやがる。
そんなんだから長女


長女が結婚したら本命はメルエル

同じ長女の同級生だったロレンツォ

そんなわけで、次女の婚活は初っ端からめっちゃ不安でした。
他の同級生達は既に次女を除いてそれぞれつき合い始めているし・・・。
次女を本命と思ってくれる男はいないのか・・・と思ったら、そんな事はなかった。

彼は次女の同級生で相性も良かったと思うし、彼が本命の女子もいなかったので、彼と次女をくっつけるべく、またもや奔走する毎日・・・。
図式




隙あらばデートしようとする次女とコンスタンスに苦労しました。
先ほども言った様にコンスタンスの本命メリエルは農場員で、祭りの前は仕事でデートができない。
それ故に次女とコンスタンスはデートの約束をしてしまう・・・。
次女が本妻の留守中に浮気夫にちょっかいを出す愛人の様で、メリエルに非常に申し訳ない気持ちになりました。
ってか次女はまだしょうがないとしても、コンスタンスも軽々しく応じるな!(怒)
それだけなら次女が迷惑をかけてるって事で済むんですが、それ以上にコンスタンスの浮気っぷりが酷過ぎて自分の怒りが頂点に。
コンスタンスはPCの親友ピラール

同じ長女の同級生で同じ浮気者だったロレンツォ


気が付けば「この女の敵があああぁぁぁぁーーーーっ!!!(怒」とコンスタンスにミズの実を投げつけている自分が(以下略)・・・すまんピラール(汗)
とにかく次女をオズバルド

しかし、やはり簡単には行かず、お互い別の人とデートしたり、デートの約束をさせてもデート自体が上手く行かない事もあったり・・・。
長女


長女はロレンツォと何回かデートしてましたがね・・・(汗)
やっぱ長女夫婦は相性が抜群に良かったんでしょうな。
そういう意味でも長女とベアートゥスをくっつけたのは正解だった様です。
その後、焦っても仕方ないと放置気味にしたら2人はよくデートする様になり、デートも成功する様になりました。
ほんと、自分はこういう場合、諦めた後の方が上手く行くんですよね(汗)
来年に婚約できればいいやと思ってたら年内にオズバルドからプロポーズしてあっさり婚約。

次女の最初の本命で先輩であるコンスタンス

コンスタンスの方はね・・・後輩の女の子と遊びまくった挙句、メリエル

んで驚いたのがオズバルドの両親。


見事に次女の外見と性格をそれぞれ持っている両親だった(笑)
そういえば、オズバルドが時々デートしていたアントニアの容姿も・・・。

オズバルド・・・お前は母と同じ顔が好みなのか?(笑)
アントニアとデートしたらオズバルドの本命がアントニアになっちゃった事があってリセットした事もあったなあ・・・(汗)
まぁ、次女と一度もデートしてない時だったからしょうがないんだけど・・・行先をアントニアが選んだ場合は本命が次女のままだったし、一度次女とデートした後はアントニアとデートさせても全然大丈夫だったし。
アントニアの方はオズバルドとデートしても、本命がオズバルドになる事は一度もなかったな。
コンスタンス

そして結婚式当日、次女が母の事を「お母様」と呼んだのにはビビりました(笑)

長女は「母さん」呼びだったし、フライダ区なので貧乏臭い家(酷)だから(父以外は皆金持ってるけど)余計に違和感が・・・まぁ、次女は礼儀正しいと考えよう(爆)
多分、優しさの高さによって親や配偶者の呼び方が変わるから、次女は結婚後オズバルドを「あなた」と呼んでいるんだろうな(笑)
母は「ジョコンドさん」、長女は「ベアートゥス」と呼び捨てってとこか。

結婚式が始まる前に警鐘が鳴ると言う空気ぶち壊しな事がありましたが、それ以外は何も起こらず、2人は無事結婚。
長女と次女がお嫁に行ってしまい、賑やかだった家はかなり寂しくなりました。

テーブルに6人で座っていたのが一気に4人に・・・。
そしていつものクセで長女と次女の席にご飯を用意している自分が・・・(汗)

うん、あとで自分で食べました(笑)
しかし、次女夫婦は無理矢理くっつけた感も否めないので、結婚後は大丈夫なのか不安でしたが、結婚式をあげた2日後、一緒に歩いている2人を見かけ、一緒に訓練場に入って行ったので後を追いかけたら・・・。

2人仲良く水を飲んでいた(笑)
結婚後、何度もデートしてたし。


あと見ての通り、次女は結婚した翌年に農場員になりました(笑)
なんだかんだで仲が良いようで安心。
まぁ、次女の中でオズバルドは成人後すぐに付き合える人だったわけで、相性は普通にいいわけですしな・・・長女とベアートゥスの相性が異常に良かっただけで(笑)
でもその後、中々次女が妊娠しないのでコウのたなごころを持たせたらあっさり妊娠・・・10日に結婚して年末に母のサポートで妊娠って・・・(汗)
他の夫婦が懐妊した日に子作りしてたとか(結婚式ラッシュだったので)・・・次女夫婦は2人揃って天然っぽいので大いにありえる(汗)

無事孫も出産。
長女と同じく男の子。
ちなみに結婚後の次女夫婦の新居は長女夫婦と同じラナン区。
と言うか、長女と次女の同級生夫婦もラナン区に行く事が多い。
PCの住むフライダ区も最初はPC(ガリアルド)一家だけだったんですが、最近移住者や新婚夫婦が引っ越してきたので、だいぶ賑やかになってきました(ってかPC移住当時なんかPCとジョコンドのみだった)
結局、長女と次女と同級生達と先輩達を含む恋愛は下の様に収束しました。








結婚後の女性にはご飯のメニューの会話がありますが、彼女達の答えは・・・。




次女以外の答えがひっどいな(笑)
そして次女は甘党か・・・そういや姉妹の中で唯一甘いもの大好きな印象だったかも。
んでもって一人だけ取り残された男性の

彼は最初の本命は同級生のカトリーン


四女

でもまた男の移住者も入ってきたんだよな・・・何故女の移住者は中々来ないのか(汗)
いや、来た事は来たんですが、同時に来た男の移住者と結婚しちゃったんですよね・・・。
神官や乙女と恋人になるわけでも引き継ぐわけでもなく、地元住民と恋人になるわけでもなく・・・ぶっちゃけ地元住民と関わる気がないのなら最初からククリアに来ないで頂きたい。
そのツケが新生児に来て、最悪一生独身の人とか増えるから。
自分が手動で移住者を入れないのもそれが理由です。
ともかく、今のガリアルド(PC)家は両親が壮年、長女と次女が成人して嫁ぎ、残りは生徒とお留守番。











しかしこうやって見ると、ジョコンドどんだけ遺伝子強いんだよって感じですな(汗)
お次は成人した三女ルピナス

プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿