まどか☆マギカ 叛逆の物語 感想
2013/11/20 21:40:04 |
まどか☆マギカ |
コメント:0件

劇場版「まどか☆マギカ 叛逆の物語」を観て来ました。
自分は前後編は観てないのですが、TVと大して変わらないし、叛逆はED後の話と聞いたので。
観終わってまず思った事。
ほむらちゃんマジ外道。
元々健気に見せ掛けたヤンデレキャラって印象だったから、そんなに驚きもしなかったけど・・・これは酷い。
少なくともTV版の演出に騙されてほむらを健気だと言っていた人は愕然とするんじゃなかろうか(汗)
自分の知り合いにもいましたからね・・・「ほむらが一番好き!凄く健気だよ!」と豪語していた人が・・・。
バトルシーンは迫力あってかっこ良かったです。
変身シーンも皆それぞれダンスを踊りながらの変身で凝ってて良かったし。
マミ=フィギュアスケート、杏子=ヒップホップダンス、さやか=ブレイクダンス、ほむら=バレエ、まどか=ミュージカルって印象だったかな(ダンスに詳しくないから間違ってたらごめんなさい(汗))
以下、ネタバレ。 ストーリーをざっとまとめると、ほむらから色々聞いたキュゥべえが、神となったまどかの力を手に入れようとほむらを円環の理の世界から隔離し、魔女となったほむらに魔女結界を作らせ、まどかをおびき寄せたが(神である記憶と力はなくなっている)、まどかのお供のさやかとなぎさ(元お菓子の魔女)の活躍により失敗に終わり、全てを取り戻したまどかがほむらを円環の理に導こうと迎えにきたら、ほむらは逆にまどかの力を奪い取って悪魔となり、世界を自分の思い通りに作り変え、まどかをも自分の都合のいい人間にしてしまった・・・って感じですかね。
怖ぇ・・・ほむらさんマジ怖ぇ・・・(汗)
魔女結界にいた時の眼鏡バージョンは謙虚で皆と仲良くナイトメア退治する姿は微笑ましかったし、魔女になっていた事を思い出し、自分は死ぬべきと死を願っていた時はまともに見えたけど・・・いっそそのまま思い出さずにいた方が平和だったかも・・・いや、思い出した時にまたまどかの力を奪おうとするだろうな(汗)
まどかの力を奪い取った時の笑みが邪悪過ぎな上、その行為をまどかへの「愛よ」とか言う姿に内心「ねーよ。マジねーよ。それは愛じゃなくて依存だ」とつっこみを入れてしまった。
「取り憑かれたようになる事が愛ではないのよ。それは強迫観念にすぎないの」って、どこぞのカウンセラーも言ってたぞ!
ほむらからすれば、「まどかが独りは寂しいって言ってたんだから、まどかの為にしてあげた」と思ってるのかもしれないけど・・・まどか普通に独りじゃないよね。
さやかもなぎさも、その他魔女になる筈だった大勢の魔法少女がいるわけで、全然寂しくないよね・・・都合のいいところだけ汲み取って自分の都合のいい解釈したんだろうか・・・おまけに改変した世界はほむらに都合がいい世界だし・・・ストーカー思考じゃん(汗)
性格が暗い人間に力を与えると傲慢になり、恐ろしい事になると言う事ですな。
まぁ、自分はTV版みたいに健気に演出されて誤魔化されるよりは、本来の暗い性格を悪化させ、突き抜けた悪役として描写される方がいいですけどね。
こういう悪役も好きだし・・・現実では絶対に近寄りたくありませんが(笑)
服装は悪魔バージョンより魔女覚醒前バージョンの方が好きかな、ゴスロリみたいで可愛い。
あと悪魔ほむらに比べるとキュゥべえがまともに見えた(爆)
キュゥべえでさえドン引きする悪魔ほむらさんマジパネェ(笑)
ラストでボロ雑巾の様にされているキュゥべえが流石に哀れだった・・。
逆にヒーローのごとく輝いていたのがさやか。
今回は色々ふっきれていたので、頼れるお姉さんって感じで、魔女化したほむらの為に頑張ってたり、裏切られたまどかの事を思ってほむらに怒ったりするところとか、マジでさやかが輝いて見えました。
でも恭介が無神経って言うのはなー・・・自分は恭さや好きだからちょっとショックだった(笑)
自分的には恭介は無神経って言うか、自分の夢を叶える努力をするのでいっぱいいっぱいで恋愛どころじゃないって印象ですけどね。
仁美との事も今時よくある「大して好きでもないけど、とりあえず付き合ってみるかー」と、軽い気持ちで付き合うカップルにありがちなんじゃないかね。
恭介と対等な恋人関係になる為には、恭介が恋愛をする精神的余裕ができるまで待たないと無理だと思う。
杏子との友情は微笑ましくて良かったです。
普通に出会っていれば、この二人はやっぱ普通に仲良くなれたんですな。
そして本作最大の被害者であるまどか。
魔法少女5人組で仲良くしてるところとか、マミと一緒に必殺技ぶっ放してるとことか可愛いなー(自分はマミまど好き(笑))と萌えてたらアレですよ(汗)
TV版では、ほむらのやらかした後始末をする為に神になって何とか最悪の事態を防いだと言うのに、そのほむらに力を奪われて全てがパーになり、挙句帰国子女にされて今まで作り上げたさやかや仁美やマミや杏子との友情もなかった事にされ・・・こんなのあんまりだよ(泣)
いや、でもまどかの事だからきっとまた皆と友達になれる・・・そして全てを思い出す・・・ってかそうであってくれ!このままほむらの思い通りのまどかなんて嫌だ!(汗)
おりこ☆マギカでは織莉子に殺されちゃったけど、世界を守る為だし、織莉子も相応の報いを受けてるから、仕方ないって納得できたけど、ほむらのは流石に納得いかねえ・・・!こんなの絶対おかしいよ!
こんな感じです。
結構面白かったし、観て良かったと思ったけど・・・やっぱり色々理不尽だった・・・。
次回作も恐らく出るんだろうけど、どうなるか考えるだけで恐ろしい・・・(汗)
- 関連記事
-
-
おりこ☆マギカ 別編 感想
-
まどか☆マギカ 叛逆の物語 感想
-
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿