逆転裁判5 感想
2013/07/29 00:11:00 |
推理ゲーム |
コメント:0件
逆転裁判5クリアしたので感想。
![]() | 逆転裁判5 (2013/07/25) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
自分は公式サイトはまったく見てなくて、新キャラやシステムとかもほとんど知らない状態で始めたので、かなり楽しめました。
まさか成歩堂VS御剣や王泥喜VS牙琉の裁判が見れるとは思わんかった(笑)
逆に調べてたら楽しみも半減してたんじゃなかろうか・・・公式サイトとか情報出し過ぎだし。
今回の主人公は成歩堂、王泥喜、心音のトリプル主人公ですが、三人ともきちんと活躍できてたし(一人一人に裁判が用意されていた)、散々叩かれてた4の主人公である王泥喜のフォローもちゃんとしてて、4も普通に好きな自分は嬉しかった。
正直、成歩堂が主人公に戻ったと聞いた時は「結局そうなるのかよ・・・何の為の主人公交代だったんだよ・・・」と落胆してたんですがね。
新キャラの心音も可愛いし、夕神のやさぐれっぷりも面白かったし。
ってか弁護士主人公三人組が並ぶと信号機みたいだな(笑)
ストーリーは1~4みたいなどんでん返しや、ギャグのキレはイマイチだったけど、その代わりキャラ達の心理描写がよくできてたと思う。
キャラ同士の絆や、信頼関係に力を入れてて、そういう意味では5の方が好きだな(青臭い話好きなので)
ギャグで笑えたのは3話で真犯人が本性表した時。
出席確認の場面でチョーク投げを食らう心音と王泥喜とか、元気に返事をする裁判長とか、無視して怒らせる夕神とか笑えて、一番好きなギャグシーンだわ(笑)
新システムのココロスコープも面白かったし、カンガエルートは火事場の馬鹿力的システムだけど、BGMがいいし、演出がカッコよかった。
ただアニメムービーはいらんかったかな。
画面も3Dじゃなくて2Dの方が動きに迫力があった気がする。
あと背景を調べられなくなったのは残念だったな・・・地味に楽しみにしてたのに。
推理もヒントの出し過ぎで簡単になってたし。
まぁ、でも個人的には楽しめたし、買って良かったと思いました。
以下、ネタバレなキャラ語り。
・成歩堂隆一
再び主人公に戻ったシリーズ主人公。
4の時は「誰これ?」状態だったけど、今回は戻ってたので良かった(辛辣さが微妙に減ってたり、和やかな感じは残ってたけど)
でも正直今回はちょっと空気だった気がする(汗)
でもまぁ、成歩堂ばかりが出張ってるのは嫌だし、3の千尋ポジションと思えばいいかな。
成歩堂はこのまま千尋ポジションとして、王泥喜と心音をサポートして欲しいな。
もはやベテランの域だから、正直主人公としては余裕があり過ぎる。
個人的に笑えたシーンは夕神に年齢指摘されてダメージ受けてるとこ(笑)
・王泥喜法介
立派に成長した前作主人公。
1話ラストでいきなり去った時は早々の退場かと焦ったけど、過去に遡って活躍してるし、悩んで成長していく姿に感動した。
5話で心音を告発したのも、「心音を疑うと言う汚れ役を引き受けて、成歩堂と御剣に真実を暴かせようとしてるのか?」と思ったら案の定だったし。
この調子で次回も頑張って欲しいです。
あと今回モテモテだったな(笑)
しのぶ(初見の時「ジブリに出て来そうな子だな」と思った)にはわかりやすい好意を抱かれ(しかもラミロアママの衣装着てるし)、かぐやには同じ境遇って事で心を許され、えこひいきされるし・・・成歩堂とは偉い差だな(笑)
・希月心音
新主人公にして新米弁護士。
自分の為に罪を被った夕神を助ける為に弁護士になったとか1の成歩堂と御剣みたいですな。
「以前に事件で知り合ったのかな?」と思ってたら、まさか近所のお兄さんと妹分の関係だったとは。
夜中にイヤホンしてて、しかも暗いところでプレイしてたから、心音の壊れた笑顔には背筋が凍った(汗)
でも自分はこういう過去に辛い事があったけど、それを乗り越えようと頑張るキャラは好きなので、心音には期待してます。
あと女キャラにしては珍しくギャグ顔もあるし、一昔前のちやほやされない女主人公みたいでポイント高いです(笑)
でも心音は普通に美人な方だと思いますがね(幼少時の憂い顔とか真理ママそっくりだし)
・夕神迅
5のライバル検事。
どっちかって言うと、ゴドーや牙琉弟寄りの考えだから大人だなと思うけど、ヘタな事を言うと相手が女だろうがすぐ容赦なく斬りかかって来る辺り(しかも居合い斬り)、ある意味御剣や冥より鬼検事だと思う(笑)
ただし暴走すると手錠からおしおきと言う名の電撃が帰ってくるけど(笑)
心音を庇って罪を被り、死刑が決まってもそれを貫き続ける行為は、健気なんだろうけど守り方が間違ってましたな。
まぁ、師匠は不器用な性格だし、姉は依存的な性格だし、歪んだ考えになるのも無理ないかもしれませんが。
ED後は兄貴分として、これからも心音を守るんでしょうな・・・ガキ扱いするのは変わらなそうだけど(笑)
・番轟三
本作の刑事。
熱血馬鹿なキャラは好きなので、結構気に入っていたのですが、まさかのラスボスキャラ・・・ショックでした(汗)
んでマスクを取ったら星成の顔になって「え!一度無罪になっちゃったから罪に問えないオチ!?」と焦ったら、それもマスクだとわかって「脅かすな、馬鹿たれ!(汗」とつっこんだ(笑)
いいキャラしてたし、夕神とのコンビも結構良かったんだけどなー・・・残念です。
あと今回は女性キャラが結構良かった。
しのぶと知潮が特に好きだな。
しのぶは物腰柔らかで可愛いし、知潮はあのキャピキャピした感じが逆に良い(笑)
かぐやもキャラとしては好きですな。
真理に依存してたっぽいけど殺されてしまい、しかも容疑者が真理からの愛情を一身に受けていた嫉妬すべき娘で、その娘を庇って大事な弟が逮捕され、死刑にまでなりそうになったんだから、心音を恨むのも無理ないかなと思う。
まぁ、心音を憎む事で生きてこられたとか、心音が犯人じゃないなら自分はこの先どうすれば・・・とか、流石に根暗過ぎるけど・・・2の霧緒並に依存度が激しいですな(汗)
以下は毎度のカプ厨な自分なりの語り。
カプは夕神×心音に萌えた。
3話で夕神が心音をガキ扱いしてて、心音が悔しがってるのに「いいな、この二人(笑」って思って、5話ではお互い大事に思っていた関係に萌えた。
ユガココは兄妹みたいな関係であり、姫と侍の様な関係でもありますな(笑)
まぁ、お互いの壁はなくなっても、3話みたいな兄妹喧嘩する関係でいて欲しい。
王泥喜×しのぶも好きだな。
活発で男前な王泥喜と病弱でおしとやかなしのぶとか、いい対比になってて結構お似合いなんじゃないかと。
でも王泥喜は4ではまことや茜もいいなとか思ってたし、5ではゆめみもいいかなって思うし・・・つまり誰でもお似合いだと思います(笑)
そして成歩堂と御剣はいつになったら結婚するんだ?
二人共いい人がそれなりにいるんだから(真宵とか冥とか美雲とかあやめとか)、そろそろ結婚してもいいと思うんですがね(笑)
いやまぁ、結婚したら腐女子の方々が叩きまくるかもしれませんが・・・自分も腐女子でミツナル好きだけど、ナルマヨとかミツミクとかも好きだし、腐女子に気を使って一生独身ってのもなんか哀れだし、結婚してもいいんじゃないの?って思う(汗)
以上。
次回作も是非出して欲しいですな。
あと検事3も出たら嬉しいな。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿