サモンナイト4 1周目クリアしたよ
2012/11/29 20:09:02 |
サモンナイト |
コメント:0件

1周目クリアしました。
ラスボスはそこまで苦労しなかったかな。
メンバーはフェア(双界の戦姫)、ミルリーフ(虹翼の守護竜)、リシェル(機界の新星)、ルシアン(俊英の剣士)、アロエリ(蒼空の槍乙女)、ポムニット(無敵のメイドさん)、アルバ(大樹の騎士)、ヴァルゼルド(重攻機兵)でした。
本当は皆本編キャラを使いたかったんだけど、ヴァルゼルドが使いやすくてつい・・・(汗)
ギアン戦まではミントも使ってたんだけど、ラスボスは戦士タイプが多い方がいいかなーとサポート役だったミルリーフと交代して、サポートはエニシアに。
でもほとんどMP使わずに戦ってたからエニシアの活躍はほとんどなかったな・・・(汗)
んで、ラスボス戦で大活躍だったのはルシアンとヴァルゼルド。
ルシアンはダブルアタック持ちでクリティカルの頻度が多いので、ラスボス相手に1ターンで300~400くらいのダメージを叩き出してました。
ヴァルゼルドは攻撃力の高さは言わずもがなで、銃装備だから射程距離が長いし、練度も最大まで上げたから障害物があっても撃てるし、カウンター持ちだから攻撃を食らう度に(っつか大体避けてたけど)相手を返り討ちにしてくれてました。
フェアとアルバとポムニットは斧装備で敵を薙ぎ倒しまくり、特に吸収攻撃持ちのポムニットは攻撃の度に100近くHPを回復、更に悪魔に変身してプラーマで仲間のHPを大回復・・・無敵のメイドさんパネェ(笑)
ミルリーフは遠距離・星光の威力が結構でかかった(笑)
アロエリは弓使いで便利。
リシェルは機属性だから高ダメージを叩き出せるし、壁役の王道であるゴレムを召喚できるのがやっぱおいしい。

そしてEDはこのお方。
顔は可愛い系なのにやたら積極的なルシアンに、フェアがたじたじな感じでした。
ってか「成長したら君を迎えに来るから待ってて」とか、なんというプロポーズED(笑)

2周目はこの二人。
フェアも好きだけど、やっぱ自分はライの方が好きだなーとプレイしてて思った(笑)
竜はコーラルも好きなんですが、PS2で既に選んでたので、一度も選んでないリュームです。
正に悪ガキって感じですな(笑)
ライの影響を受けて口が悪くなったと皆からボロクソに言われるし・・・確かに口調はライそっくりだけどさ(笑)
EDはエニシアEDにしようかなと。
ただ、それだとポムニットが敵になっちゃうんですよね・・・嫌だな(泣)
んで2周目なので傀儡で1周目組とエニシア、ギアンが使える様になりました。
戦闘会話も見たんですが、ライとフェアって兄妹(姉弟?)設定になってるんですな。
二人揃って「自分が上だ!」と主張してるけど、そこら辺はどうなんでしょうかね?
ってか、んな事をいちいち主張する二人を見てると、やっぱ子供だなと思いました(笑)
あとリュームとミルリーフの会話が可愛い。
「俺が守ってやるからついて来い!」的な事を言うリュームと、「うん!絶対くっついて離れないから!」と違う意味で捉えていそうなミルリーフが微笑ましかった。
んで、ギアンはエニシアへの台詞が病んでいる・・・何このヤンデレ予備軍。
まぁ、生まれてからずっと監禁+虐待を受けていたギアンにとって、エニシアは初めて自分を慕ってくれた存在だから、依存しているんでしょうな。
どっちにしろこえーよ(汗)
今回はできるだけ1周目で使わなかったキャラ達を使おうと思ってます。
でも便利なキャラはそのまま使っちゃいそうだなー・・・ルシアンとかリシェルとかヴァルゼルドとか(汗)
- 関連記事
-
-
サモンナイト4 1周目クリアしたよ
-
PSP版サモンナイト3を買ったよ
-
サモンナイト3 2周目クリアしたよ
-
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿