シンデレライフちまちまプレイ日記⑮
2012/09/06 22:07:03 |
シンデレライフ |
コメント:-件

シンデレライフのプレイ日記数が今まで書いたプレイ日記で一番長くなっとる(笑)
まぁ、そんだけ楽しんでるって事なんですけどね。
今回は山田商事の社長の部下、東大吾編~。
初っ端から不機嫌モードで荒れている大吾に「聞いてやるから話せ!」と主人公が宥める。
んで原因は現在同僚の大西と奪い合っている山田商事の副社長候補の件との事。

前回の社長の考えがアレだからなあ・・・(汗)
理由も話して貰えてないみたいだけど、何も言われずただ待たされるだけってのも流石に不安になるよなー。
駄目なところを指摘してもらえば「じゃあ改善すればいいんだな」と思えるけど、何も言われずに先延ばしにされるのって「自分の何がいけないんだ?」ってなると思う。
大西は待たされるのは平気かもしれないけど、大吾って見るからに気が短そうだし(爆)
んで「俺の努力は一体・・・」と落ち込む大吾に主人公が一喝。

「もっと上を目指せばいい!お前はそれができる男だろ!」的な主人公の説教を受けて大吾は目を覚ます。
主人公男前過ぎるんですが(笑)
そして大吾は山田商事を自分の手でもっと大きくするんだと決意を明かす。

オイ・・・社長が聞いたら偉い事になるぞ(汗)
いくら社長が優しくても「調子に乗んな」ってなると思う(笑)
まぁ、隠居すればいいって言うのは「俺が楽させてやるぜ!」って言う恩返し的意味ですけどね。
んで大吾は主人公に対しては何でも話してしまうと考え込むと、「お前今すぐこの店辞めろ」と無茶苦茶な要求をしてきやがりました。

ど直球ですな。
流石大吾と言うか何と言うか・・・(笑)

己はどこぞの変態魔導師か。
よくそんな台詞が恥ずかしげもなく言えるな・・・いっそ感心するよ。
だが断る。

そもそも自分は咲さんを応援しているし(同僚の咲さんは大吾に惚れている)、自分の中の主人公は「俺のものになれ!」と言われて「はい、わかりました!」って言う様な娘じゃないんで。
でも大吾自身も主人公の返答をある程度予想していた模様。
まぁ、あっさり手に入るものには興味なさそうですもんね、大吾って(笑)

流石仕事に関しては妥協をしない主人公。
この向上心は見習いたいもんですな・・・自分は向上心ないんで(汗)

お互い頑張って上を目指そうと言って、自分が頂点に立った時は主人公を迎えに来ると言う大吾・・・ってオイ!結局諦めてないのか!
そんな感じで大吾編終了。
振った男を諦めさせない主人公・・・恐ろしい子(爆)
次回はすこんぶの人~(笑)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告