絶対可憐チルドレン 31巻 感想
2012/08/23 21:43:17 |
絶対可憐チルドレン |
コメント:0件
ってなワケで絶対可憐チルドレン31巻感想です。
今回はユーリの兄、ギリアムが表紙~。
![]() | 絶対可憐チルドレン 31 (少年サンデーコミックス) (2012/08/17) 椎名 高志 商品詳細を見る |
今回は京介が黒い幽霊の本拠地に殴り込みに行く話の完結編と、黒い幽霊の作ったウィルスに犯された賢木を救う話。
黒い幽霊の目的は京介を捕獲し、自分達のビジネス(エスパーを量産して売り飛ばす)に利用する事だったんですな。
まぁ、京介ってチルドレンと同様に最強の部類に入るエスパーですもんね。
壮絶人生故に得た能力も多彩だし、黒い幽霊が研究材料として欲しがるのも頷けます。
そしてフェザーの世界では京介は黒い幽霊に捕獲され、未来は最悪な結末になってしまったと。
自分的には薫がパンドラに入った個人的な理由ってのが気になりますが・・・前は澪が関わっているって感じだったけど実際どうなんでしょうね?
まさか皆本絡みじゃねえだろうな?(汗)
んで京介がギリアムをおちょくる為にファッションセンスを馬鹿にしていましたが、いい歳した爺さんの学ランよりはマシだと思います(笑)
っつかギリアムに「てめえも人の事言えねえだろ」ってな感じにつっこまれてましたな(爆)
んで次にはギリアムが一番触れられたくない心の傷を抉る台詞。
流石京介・・・マジ鬼畜。
当然ギリアムは発狂して「自分がどうなろう知るか!心中してでもお前だけは捕獲する!」と自爆モード。
んで京介はフェザーに協力を求め、屋根の杭に自分の身体を貫かせ(グロい・・・)、本来なら転落死する筈だったギリアムを助けると。
無理矢理生かしたのは生き地獄を味わえと言う事なのか、ギリアムに同情していずれユーリと同じ様に救ってあげる為なのか・・・。
自分としては後者であって欲しいですが・・・京介ってエスパー(特に歪んだ人間に利用されているエスパー)に対して寛容だし。
まぁ、それ以外の可能性もあるんだけどね(汗)
そして京介の身体はフェザーによって虚数世界に飛ばされ、フェザーの中に京介の人格がコピーされたと。
とりあえず死んでなさそうで良かった・・・(汗)
正直死んだ時は「え?そんなアッサリ死んだの?(汗」と悲しむより先に拍子抜けしてしまっていたので(汗)
ちなみにフェザーのいた世界では京介を殺したのはユーリだったと。
ってかフェザーの台詞だと、ナイが殺されてしまったせいで(脳に埋め込まれた爆弾のせい?)ユーリはダークサイドに堕ちてしまった模様。
まさか予想が当たっていたとは・・・(汗)
んでギリアムは純粋過ぎるって言うか、腹黒と言うより純黒って印象だな。
幻とは言え、父親や部下(?)やクローンを殺しても何とも思わないところとか、クローンに平気で暴力を振るうところとか、異常だとわかっててやってるんじゃなくて、それが普通だと思ってるところとか。
小さい子供が虫をバラバラにする様な感じ(子供って何気に残酷だしね)
んで高レベルエスパーに劣等感を抱いてるみたいだけど、才能に恵まれている人全員が幸せとは限らないと思う。
才能がある人はある人で苦労して、才能ない人が羨ましいと思うし。
幼少時代のチルドレンなんか正にそうだし、ユーリも全然幸せそうじゃなかったしな(っつか人格乖離を起こす程精神的に追い詰められてたし)
所詮人間は常にないものねだりよ(笑)
まぁ、そう思ってしまうのも父親がロクな愛情も与えず、精神的にも肉体的にも虐待し、常にユーリと比べて育てた(寧ろ放置?)からなんでしょうけど。
ってか黒い幽霊はいずれギリアムに復讐されるフラグっぽい気が・・・(汗)
ギリアムは父親に愛されたいと思ってるっぽいけど、同時にかなり憎んでるみたいだし。
んで、ふと思ったけどギリアムって潔癖症?
そしてチビ京介はパンドラに預ける事になったが、京介自身は薫に引っ付いて離れないと(笑)
それで局長と真木が怒るのはわかるんだけど、皆本の場合明らかに嫉妬が入ってるだろ。
京介を皆本達の家で預かるのを嫌がるのも、明らかに京介がムカつくからって言う私情だし。
まあ、大事な妹分達にちょっかい出され、自分にも散々喧嘩売られてたからムカつくのもしょうがないけど(笑)
でも薫の場合はシスコンとかそういうんじゃなくて、恋愛的な独占欲なんでしょうな。
んで次には未来の薫に思いを馳せて・・・ってオイ。
このままだと「自分が好きなのは未来の薫であって目の前の薫じゃない」とか言って、現在の薫と真剣に向き合わないとか言う事になりそうな気が・・・。
流石の皆本でもそこまで馬鹿じゃないですよね?(汗)
そして賢木の治療ではチビ京介が早速大活躍。
京介の「チルドレンの力になりたい」と言う心と、フェザーの力を持った身体で見事ウィルスを駆除。
正直、皆本が霞んで見えた(笑)
いやまあ、皆本もウィルスで暴走した賢木を押さえつけた時はカッコよかったですが、それ以上に京介が輝いて見えた(爆)
今回ギリアムの株がかなり上がりました(笑)
いや、可哀想だからとかじゃなくて、人間臭いし、昔の自分を見ている様で親近感があると言うか・・・(汗)
ユーリ(特にミラージュ)が大好きなのもそのせいなんだろうな、きっと。
多分登場人物の中で黒い幽霊兄妹が一番好きです(笑)
32巻が楽しみだ。
ってか結構続いてるから絶チルだけで本棚にスペースが凄い事に・・・(笑)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿