シンデレライフちまちまプレイ日記⑩
2012/06/24 20:45:17 |
シンデレライフ |
コメント:-件

プレイ日記もかなり長くなってきてますな。
正直最初はここまで長引くとは思わんかった(汗)
今回はカイジ編最終回~。
街中でカイジを見かけたけど「運が来た!」とそれどころじゃない状態だったのでエクスカリバーに来てもらいました。
んでどうやら今回は負けまくったらしく、ほとんどスッてしまったと。
博打はそこが痛いんでしょうな・・・自分はやった事ないし、やるつもりもないけど(だって負けたら大変だし)

そして金がないのに無理矢理ビールを注文するカイジ。
無理すんな・・・(汗)
んで話は前回借金を返済してあげたみちるの話になり、カイジはただ気まぐれで助けただけだと言い張る。
しかし、主人公は「全部わかっています!」と自信満々に選択肢の台詞を・・・・・・ってオイ!
(選択肢)
・好きなんですよね・・・借金を返すのが!
・好きなんですよね・・・みちるちゃんの事が!
・好きなんですよね・・・わたしの事が!
何この酷い選択肢・・・特に三つ目(笑)

無難に借金返済を選びました。
鍵は解除されましたが当然「んなわけねえだろ!」と言わんばかりに否定されました(笑)

ですよねー(爆)

カイジをからかいたかっただけで、あんなカマをかけたと。
主人公・・・あんたって娘は・・・(笑)
接客も終わり、帰ろうとするとみちるの登場。

己もツンデレか(笑)
んで借金返済をしてくれたが、借りは作らない主義だという事でカイジにお守りをプレゼントするみちる。

手作りって辺りが微笑ましいですな。
んで必要な時はないのに、ピンチになると転がり込んでくるお金に「世の中皮肉」と苦笑するみちる。
そうなんですよね・・・自分もそうだったし(笑)
まぁ、でもそれで助けてくれる人がいるって辺り、みちるも運がいいって事でしょうな。
そのまま誰にも助けてもらえずに破滅してしまう人だっているでしょうし。

元気出せ(笑)
みちるはみちるで「バリバリ働くわよ!」と意気揚々と去って行く。
うん、まぁ、あれだ・・・いい意味で成長したからカイジの努力は無駄じゃないさ(爆)
ってか、みちるなりの照れ隠しだと思いますけどね(笑)
勇次郎編、その他は後日~。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告