TOVが進められない・・・orz
2009/10/18 23:26:10 |
テイルズ |
コメント:0件
あれからまったく進めてません。
何故って主人公とヒロインが矛盾だらけの酷いキャラだから。
これから先はもっと酷くなると聞いているので、進めたら絶対ストレス溜まりそうだなと・・・。
もういっその事クリアせずに売ってしまおうかと・・・テイルズシリーズは今まで売った事なかったけど、これだけはマジで耐えられない程ストーリーが破綻しまくっている。
以下、ユーリ、エステル、あとリタファン注意。
特にユーリ好きは見るべからず。
何度も言いますが苦情は一切受け付けません。 なんでスタッフはユーリを大人で完璧な主人公なんて決めつけちゃったんだろうか・・・。
自分はユーリと同じ年代だけど、自分から言わせてもらえば、ユーリは全然大人じゃないです・・・むしろ子供に近いと思う(別に自分が大人とは思ってないけど、それでもどうかと思う)
偉い立場の人とか騎士団の立場とか、まるで考えもせずに一方的に責めて、そのクセ自分の殺人罪を追及されると殺された奴らは悪人だったんだと逆ギレ。
大人なら相手の立場とかを考慮してものを言うべきだし、人殺しはどんな大義名分があったって罪である事に変わりはないのだから、寧ろ批判はきちんと受け入れるべき。
怒って反論するなんて「自分のやっている事は間違ってない」と子供が言っているようなもの。
フェローに対しても人を裁けるほど偉いのかとか、自分が既にやっているクセに責めるし。
キチンと罪を償ったり、他人に自分と同じ道を歩ませたくないから言うならまだしも、ユーリは「俺はいいけど、お前は駄目」と相手に言っているような感じがする。
しかも最後は世界救って罪はチャラ?ふざけるのもいい加減にしろ。
これのどこが完璧な大人だよ・・・。
エステルもね・・・自分は皇族としてどうあるべきかとか、自分の力は毒だからもう二度と治癒術に頼らずに皆を助けたいと考えれば、大分マシだったのにね・・・。
自分の地位でラゴウの件を大臣に掛け合うとか言っておきながら、民の声を聞くために旅を続ける。
挙句、治癒術でベリウス殺してしまったのに懲りずに治癒術使おうとするし。
しかもそれを「エステルは優しいから治癒術を使わずにはいられない」って、何じゃいそりゃ・・・。
何も怪我を癒すのは治癒術しかないわけじゃないでしょうが・・・薬とか包帯とか医療技術を身につければいいでしょうが。
本好きなのに、医学書読むとか考えないのか?
挙句治癒術頼りまくったり、(アレクセイのせいとはいえ)力を暴走させて世界を滅亡の危機に陥れたのに、最終的に就く職業が絵本作家?
しかも城には住みたくないからハルルに住むけど皇族の地位は捨てない?
世の中をなめるのもいい加減にしろ。
まぁ、でも皇族の地位維持したまま、絵本作家なんていう贅沢この上ない生活なんてしたら、間違いなくハルルの住人から白い目で見られると思いますが。
いくら以前助けて貰ったからって、その後遊び呆けていたら信用なんてあっと言う間に落ちるものです。
この二人がとにかく苦手です・・・あと微妙だったのがリタ。
彼女は二人ほど苦手ではないけど、狙い過ぎたツンデレにドン引き。
自分としてはリタは序盤のトゲトゲしいくらいので丁度良かったです。
なのに話が進むにつれ、どんどん萌えを狙いまくったキャラになり下がり、一気に萎えました・・・。
ツンデレは狙ってないくらいのツンデレなら、デレモードに入っても「素直になればいいのに。でも微笑ましいな」って思えるんですが・・・リタの場合はそれが感じられない。
デレがゲロ甘とでも言うのでしょうか・・・とにかくひらすら「萌えるでしょ?萌えるでしょ?」というスタッフの浅はかな考えが透けて見えました。
プライド高かったり、ぶっきらぼうなキャラは大好きなんですけどね・・・萌えの押し付けがウザい(汗)
リタは過剰なツンデレがなければ好きなキャラなんですけどね、序盤は本当に好きだし。
残りメンバーは皆好きです。
特にカロルは立派に成長してて、10年後には仲間キャラの誰よりもいい男になる事間違いなしだと思います。
ジュディスもおっさんもパティもラピードもフレンも大好きです。
敵キャラもキュモールとかアレクセイとか酷い悪役になってるけど、自分としてはこの二人の方がユーリやエステルよりは好きです。
キュモールは確かに酷い奴だし、小者な奴だけど、悪役をきちんとこなしてるし。
ってかキュモールが何でも言う事聞くから助けてって言ってるのに問答無用で殺したユーリは正直どうかと思う。
二度と悪さをしないと約束させ、それでもまた同じ悪さをしたら、「どうしようもない奴」と諦めて殺すって展開ならわかるけど・・・俺が望むのはお前が死ぬ事だけと言わんばかりに殺して。
まだ進めてないけど、アレクセイもユーリに殺されるらしいし・・・アレクセイは優秀な人間なんだから殺さずに、優秀な能力を生かして罪を償わせるとかすればいいでしょうが。
元々はいい人だったんだから。
情状酌量の余地なしですか、一度悪さをした奴は生きる価値なしですか、そうですか。
だったらユーリも生きる価値なしという事になってしまうでしょうがよ。
それとも何か?ユーリは神なのか?
生きるべき人間と死ぬべき人間がわかるってか?
だから自分には裁く権利があるってか?
そんなのただの独善です。善意の押し付けです。どんだけ傲慢なんだよ、ユーリ。
大体、ラゴウもだけど、殺されたキャラ達は帝国にてそれぞれ仕事があったんですよ。
ラゴウやキュモールはわからんけど、少なくともアレクセイは帝国の為に仕事をし続け、彼にしかできない仕事もあった筈。
なのにいきなり殺したら、誰がその仕事をやるんですか?
部下に仕事の引き継ぎもまともにできてない状態なのに。
少なくとも、ユーリが殺したあと、フレンは勿論の事、帝国の騎士団は後始末で大変な事になる筈ですよ。
これほど色んな意味で可哀想と思える悪役なんて初めてですよ・・・。
ソディアも、何かこれからユーリ刺すらしいけど・・・正直、「どんだけ貧乏クジだよ、ソディア」って感じです。
頼むからユーリの罪を誰がきちんと叱ってくれよ・・・(溜息)
そうすれば少しはマシに思えたのに・・・。
最初は期待してたんですけどね・・・まさかテイルズの主人公とヒロインが苦手になるとは思わなかった・・・今まで皆好きだったのに。
あとユーリ、エステル、リタは盲目的にして狂信的な信者が苦手です。
他キャラを貶めたり、殺したりして、好きキャラ持ち上げようとする行為が怖過ぎる・・・。
あとヒロインが誰かと争う人たちも苦手・・・普通にエステルでいいじゃん。
なんでそこでリタとかジュディスとかいちいち騒ぎ立てる必要があるんでしょうか・・・。
Lの時(特にクロエ信者とセネクロ信者)もそうだけど、いくら騒いだって公式は変わらんのですから。
そこは妥協して、二次創作とかで補完すればいいだけだと思うんですけど。
邪魔なキャラを殺したり、蔑ろにしたり、酷い目に合わせて喜んだり・・・怖過ぎですから・・・(怯)
自重しないとキャラが余計に叩かれるってわからないんですかね?(汗)
まぁ、そのせいで好きカプはどれも人気があまりないカプばっかですけどね。
フレン×エステル(序盤は未だに好き)
レイヴン×ジュディス(大人のカップルだと思う)
コンビはユーリ+カロル(カロルと一緒のときはいい奴に見える)
フレン+パティ(兄妹みたい)
カロル+エステル(天然お子様コンビ)
カロル+リタ(姉弟喧嘩)
リタ+レイヴン(どつき漫才)
ってとこですかね。
BLは好きになれないな。
好みなのがないし、何よりスタッフが狙ってるとわかると一気に萎える。
ちょっとだけ書く予定だったのに、書き出したら止まらなくなってしまった・・・orz
- 関連記事
-
-
毒舌混じりなTOVプレイメモ3
-
PSP版テイルズオブリバースを買ったよ
-
TOVが進められない・・・orz
-
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿