シンデレライフちまちまとプレイ中①
2012/05/16 20:21:09 |
シンデレライフ |
コメント:0件

シンデレライフは只今4話まで行きましたが、現在本編すっぽかしてサブイベント&銭稼ぎに勤しんでます(笑)
レベルも気が付いたら58くらいまで上がってました。
いや、だってこれ通常戦闘(通常接客)楽しいんだもん。
本当、何と言うかRPGにありがちな「雑魚戦めんどくせー(溜息」がないんですよね。
敵=客なので、会話で相手にクリティカルヒットさせる台詞を選ぶのが重要な戦闘なわけです(つまりは殺し文句選び)
でも客は既婚者(しかも愛妻家)だし、未婚者だとしても友人感覚で嫌らしさを感じないんですよね(キャバ嬢なのに)
名刺交換のすれ違い通信もやりたいんだけど、知名度が低いせいか全然すれ違えない・・・(汗)
んで本日はサブイベントの一つ、ルパン編でも画像付きで感想でも書こうかと。
画像が汚いのは許して下さい(汗)
ルパンイベントは一度接客してて、不二子イベントは2回接客終えたとこですな。
不二子から貰ったエステパスは有効に使わせて頂いております(笑)
2回目の不二子イベントをクリアするとエクスカリバーの来客リストでVIPの部分にチュータの名前が・・・。
あのチュータがVIPだと・・・?
ありえねえ!ゲームのシステム上絶対ありえねえ!!
これはルパン編の続きだなと思い、VIPルームへGO。
んで飲み物にワインを出して喜ぶチュータに違和感を覚える主人公。
ちなみに本物のチュータが好きなカシスカクテルを出すと文句を言われる模様(一回試した)

そもそもチュータがVIPにいる事自体おかしいわい(笑)
んで街で聞いた変装の達人はお前なんじゃねえかと訊ねると、あっさり白状。

っつかお前、変装するならチュータの好みに合わせろや。
んで前回は宝石商と偽ってたけど、本当は泥棒で賞品の秘宝のレプリカは盗んだぜ!とぬかしやがり、主人公は今ならバレないから返せと必死で説得。
ルパンも主人公にほだされ、レプリカは返すと言います。

接客も終わり、主人公はコンテストで優勝。
主人公が優勝なのはストーリー上変わらないんですな。
てっきりステータスに関係すんのかと。
んで賞品の授与・・・って、ちょっと待て。

なんか嫌な予感・・・。
んで賞品をいざオープン!

やっぱし・・・・・・あんの大嘘吐きがああああああぁぁぁぁぁぁぁぁっーーーーーーっ!!!
賞品の授与シーンと来たら盗まれてるオチだろ、と思ったら案の定だった。
中に入っていたのは秘宝のレプリカではなく、ルパンが盗んだ際のいつものメッセージカード。
悪く思わないでくれ、ハニー byルパン・・・・じゃねえよ!!返せコラ!!

裏切り者ーーーーっ!!と言わんばかりに主人公が叫んでルパン編2話終了。
次回は喪黒編2話かな。
本編クリアが益々遠ざかってゆく・・・(笑)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿