久々にルーンファクトリー引っ張り出した
2011/02/03 00:41:38 |
その他(ゲーム) |
コメント:0件
何か久々にルーンファクトリーやりたくなって3を引っ張り出しました。
2と3を持ってて両方とも結婚すらできてないという・・・(汗)
2もやりたいなーと思ったんですが只今紛失中・・・orz
大掃除しないと出てこないだろうな・・・我が家は狭いが故に物がごちゃごちゃしてるんで・・・。
![]() | ルーンファクトリー3 (2009/10/22) Nintendo DS 商品詳細を見る |
ルーンファクトリーに手を出したのは3の絵に一目惚れしたのがキッカケだったんですよね。
ヒロイン達も皆可愛いし、誰をお嫁さんにしようか本気で悩む・・・(汗)
候補としてはシア、ショコラ、トゥーナ、さくや、ペルシャ、ダリア辺りにしようかと(それでも多いという・・・)
とりあえず手当たり次第依頼を受けてます。
ああ・・・本当にどうしよう・・・(汗)
シアとさくやは見た目が好みだし、ショコラとペルシャとダリアは性格が面白くて可愛いし、トゥーナは何かほっとけない子だし・・・ラブ度10になっても決められなかったりして・・・(汗)
![]() | ルーンファクトリー2 (2008/01/03) Nintendo DS 商品詳細を見る |
こっちはドロシーに一目惚れして(思わず守ってあげたくなるタイプに弱い)、ラブ度10まであげたとこで止まってしまってました(汗)
ドロシーの依頼を優先的に進めてたので、父であるゴードンさんの許可を貰ってなかったのです・・・。
ちなみに2の場合はヒロインによっては男キャラにヒロイン取られちゃうんですよね。
んで意中のヒロインを取られた男はユエと結婚すると。
すまん、バレット・・・(笑)
いや、でもカプ厨の自分的にはバレット×ユエってかなり好きなんですけどね(爆)
正直バレドロよりバレユエの方が好み。
でもユエってマックスとバレットはともかく、レイとジェイクが相手ってのがあまり想像できない・・・(汗)
しかし、2の主人公であるカイルですが・・・ネタキャラになりかねん程の女たらしですな。
天然なのかもしれないけど、あれだけ恥ずかしい台詞を平然と言ってのけるし、お祭りイベントなんか牧場物語では1人としか過ごせないのに、こいつは3人のヒロインと過ごしてましたからな(笑)
しかも偉い馬鹿正直。
セシリアに好きな人いますか?的な事を訊かれたら、「ドロシーさんが気になってます」とプレイヤーに選択肢すら与えずにサラリと言ってのけましたからな(笑)
んでプレイ次第では、またもやプレイヤーに選択肢を与えずにラブ度が高いヒロイン全員の名前を上げ、訊いたヒロインに「好きな人多すぎ・・・」とつっこまれるそうですな。
馬鹿正直にも程があるわ(爆)
結婚して子供ができたら女の子にしようと思います。
んで彼氏はリーンにしようかなと(バレット複雑かも・・・すまん(笑))
でも場合によっては子供も三股ぐらいかけるそうですな・・・流石カイルの子供と言うか何と言うか(苦笑)
しかしリーンがバレットの息子って・・・全然似てないですな。
髪の色も全然違うし(茶髪の父に金髪の息子で嫁は緑髪か黒髪)、雰囲気も違うし、リーンに関してはどう見ても男の娘だよ(笑)
まぁ、それ以前にソフトを探し出さないといけないんですがね(汗)
明日も仕事なんでもう寝なければ・・・(汗)
次回は多分逆転検事2の感想とか書くと思います。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿